2015/03/26(Thu)

本日x3も送別会です。

てへ

月 : なし
火 : ???
水 : 送別会 (お客さん)
木 : 送別会 (お客さん) ← 
金 : 送別会 (自社)

今度は昨日と引き続きお客さんなのですが

お客さんでも業務部門のお客さんを中心としています。

ITの開発畑出身の自分ですが
このPjtにやってきて、業務畑に専従し
購買畑を主としてやってきました。

最初は試されているような気がしましたが
打ち解け、最後は、すごく仕事がやりやすいbuddyだったという評価でした。
*Sさんと一緒についた弊社の人間は多種多様でしたが基本やりやすかったとの事です。

笑

そうは言っても、
わざわざ駆けつけてくれたSTJの事を溺愛していますが
頑固者で変わり者のSさんでしたが
自分からしても、仕事はしやすかったです。

まだ、道半ばで
全拠点導入までの道のりまではあと3年ぐらいかかると思いますが
いろいろとお体には気をつけてください。

ありがとう

2015/03/25(Wed)

本日も送別会です。

てへ

月 : なし
火 : ???
水 : 送別会 (お客さん) ← 
木 : 送別会 (お客さん)
金 : 送別会 (自社)

18時30分から開催と聞いていましたが
会議が終わったのが19時30分なので
時すでに主役が1時間遅刻しています。

反省

急いで、会場に行ったら
もちろん、皆さんもう出来上がっていました。

驚き

このプロジェクトの思い出Best5を発表させられ
今度は逆に、皆さんが僕に対するイメージを話されます。

皆、口々に出すのは...

 ①:頭の回転(理解力/解釈)がずば抜けて速いと思った
 ②:誰にでもわかる言葉で、話し、皆を先導した
 ③:コンサルのイメージが変わった

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

うれしい限りです

涙

でも、僕からしたら①~③は当然のスキルです。
*うちの会社の社員が欠如しているなら...スイマセン

でも、私も皆さんからこの1年
システムを作る難しさ/楽しさを改めて学んだ気がします。

1年間、ありがとうございました。

ありがとう
2015/03/24(Tue)

今週で最後の週という事で
いろんな人が飲みに行きましょうと誘ってきます。

てへ

月 : なし
火 : ???         ←
水 : 送別会 (お客さん)
木 : 送別会 (お客さん)
金 : 送別会 (自社)

連日の送別会だなぁと思っていたら
水曜日に飲みにいけないから
しっぽりと個別に飲みに行こうと言われ
本日から送別会は始まります。

まじ!?

Yさんさんと一緒に働くMさんとNさん。
なんだかんだ一番お世話になったシステムですね。

Yさんとは頻繁に飲みに行ってましたが
Mさんや、Nさんまで来てくれるとは思いませんでした。

楽しい会でしたが、飲みすぎました。

沈

2015/03/16(Mon)

提出書類のメールを昨日確認していたのだが
予想以上に内容がエグい事がわかった。

驚き

ということで、仕事から帰ってきて
地道に提出書類を作成し始めました。

読んで知るものは
"印刷して送付しない"というネックさ!

まじ!?

印刷問題はどうしようかと思いますが
私にはネットプリント がある!!


笑う

え!ネットプリントって
規定ファイル形式しか出来ないの!?

驚き

だったら...という事で
windows7以降からはPDF形式で保存できるので
記入したファイルを1つ1つPDFで保存し、Upload

そして、次に必要なのが証明写真。

しまった
さすがに、証明写真が必要だとは思わなかった
*電子ファイルに証明写真は盲点だった

沈

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

いや、調べると、そういうサービス ある!!

まじ!?

今の現代社会すごいですね。


結局、すべて一式出来たのは深夜2:30でした

ヨロヨロ

2015/03/14(Sat)


明日は祖母の1年祭の為、実家に帰ってきました。


事前に実家からメールが来ていたのですが


"20年使った冷蔵庫の調子が悪いので

  新しいのを買い替えたので、新しいのものを2Fにあげて頂戴!"

という事で、実家に帰って父親と新冷蔵庫を運びました。




"20cm小さいから..."と言ってはいますが
重いもんは重いです。

沈

持ち上げるのはまぁ何とかなったけど
今度は20cm大きいほうを下におろさないといけないというのは憂鬱です。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

何とか運べた...

沈


え!
この後、お店の倉庫に運ぶの!?

驚き

ヨロヨロ

2015/03/13(Fri)

約1年間、モジモジと
迷ってましたが遂に購入することを決意しました。

紆余曲折しながら下記のどちらかで迷ってます。

 lenovo :YOGA Tablet 2-10
 HP :Pavilion x2

いつもの通りヨドバシAkiba に行き
両商品を手にとって、比較してみると

やっぱり丸っこいところが気になるんだよな。。。
ノートパソコンとしてはいいんだけど
タブレットとしてはなぁ。。。
でも、ノートパソコンは別のをもらえばいいんじゃないか。。。?

という訳で、Pavilion x2 を購入しました。





たまんないっす!!

キャー

2015/03/09(Mon)

土曜日から餃子を食べたかったが

ご飯を食べに行ってしまったため

食材だけが家に残った状態で本日に至ります。

21時近くになりましたが

食材が傷んでしまっても仕方ないので

無心で人生初の一人で餃子を作り始めました


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

意外といい感じじゃないですか!!

笑う


でも、餃子の皮は30枚入りだから
もっと、、無心になって餃子のアンを包まないと。。。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・



意外と簡単にできたが

この1週間は一人餃子パーティーですな


えへへ…

2015/03/07(Sat)

昨日は飲みすぎた...
完全に気持ち悪い

沈

でも、電話が鳴り止まない...
電話に出て起こされる

一人だったら自由なのになぁ...

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

一人だったら、こんなに二日酔いになるまで飲まないか

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

答えのない自問自答をしても仕方がない
午後から起きて、ちゃんとします。
2015/03/01(Sun)

今日は久々に会場に行きます。
手付金を払ってからしばらく経ち、間延びした感じですが
まぁ、よくよく考えたら時間がまだあるからそんなもんでしょう。

昨日は天気よかったのにあいにくの雨。

我々っぽいですね(笑)

今日は洋装の合わせですが
やっぱり、私のほうはパターン数も少なく
あっという間に決まるのですが
やっぱり、ねぇ...

女の子は時間がかかりますよ

えへへ…

そして、お金のかかりますよ...

沈

まだ、決定ではなく保留(仮予約)の状態なので
決定事項ではないので、また再来週も見に行ってもらいます
*私はお留守番です

2015/02/27(Fri)


来週から前職へ復職する訳ですが
提出書類で唯一油断していたものがあります。

それは、健康診断の受信表です。


一応言っておきますが
健康ではないでしょうが、"不健康で働けない"って訳ではないですよ!!


去年の12月に受けたばかりなので

その結果を流用すればいいかなぁと思っていたのですが
前職にはそれは通用せず、
入社月から3か月以内なので、1か月足りません

沈


そんな見落としがあって

気づいたら、提出日の3月上旬まであともう少し

驚き


こうなると、真剣に結果が早く出てくる所を探さなければ...

急ぐ

一応、あんなに書いてあった
新橋の診療所が早いっていうのでそこでだめだったら
反省の弁をHRに述べないといけないなと覚悟しながら

すべての診察事項を受診し、受付係の人に支払をしていると


「結果は明日出ますんで、取りに来てください」


早!?

驚き