2015/10/27(Tue)
JST2015/10/28(Wed)


本日は昨日と打って変わってアクティブな一日の始まりです。

JTB経由で依頼した
Masashi's Nature School のキラウエア火山と星空観測ツアーです。

まずは、島の反対側方面へ車で移動。
昨日の写真と同じようですが
溶岩跡の大地に気持ち毛が生えたぐらいの草木です。
オワフ島ホノルルとは違って本当に自然がいっぱいです。
※人影なんて全くありません


途中の中腹で一度トイレ休憩。
最新アスレチックの遊具があり、凄いです。

この謎の丸い椅子のようなものに
お尻を入れて座ると、半永久的にグルグルと回り続けます。
※うちの奥さんはスッポリとはまりグルグルと回り続けてました


Rainbow Fallsと呼ばれる滝で寄り道。
これは、日本ではガジュマルと言われる樹です。


これがRainbow Fallsなのですが
この日は生憎の天候で虹が見えず...残念

涙


その後はビックアイランドキャンディーズという
クッキー&チョコレート工場
日本ではホノルルクッキーカンパニーが有名ですが
こちらのほうが老舗だそうです。
ただし、ホノルルには今までなかったので
ハワイ島限定のイメージが今でも強いようです。




そして、本丸であるキラウエア火山へ。
本当に煙がモクモクと立ち込めています。


このプレートが"頂上です"という印らしいです。
気づかない間にシレッと頂上にいた訳ですわ。



まずは、国立公園内にある博物館を見学。
これが、ペレの毛と言われるマグマが伸び冷えて固まったあとです。



一旦、山頂を後にし、洞窟へ。



洞窟跡の溶岩跡でお弁当で夕食。
本当に溶岩跡だらけです。







あたりがだいぶ暗くなってきました。


今日は満月なので
ガイドさんの話だと太陽が出ているぐらいに明るいそうです。


あ!!
本当にマグマが見える!!

驚き

凄いですね。
来てよかったです。


本日の夜食です。
これまたでかい缶ですね。

2015/10/26(Mon)
JST2015/10/26(Mon) - JST2015/10/27(Tue)


ついに空港に着きました。

夜10時のフライトで遅いですし
第3ターミナルもできたわけですが
第2ターミナルにも結構人はいますね。



海外用のwifiを借りにいくので
その窓口を探すが見つからず、空港窓口に行ってみると
その貸出窓口は1Fとの事
※ちなみに今自分は3Fにいる模様

驚き

貸出手続きを終え、
今度はAMEX 会員特典での荷物宅配で送った
スーツケースを探しに行くと
今度は扱っているJAL ABC は3Fとの事

驚き

実に行ったり来たりです。

えへへ…

奥さんと合流し、搭乗手続きを済ませ
JTB からもらったアメリカン航空 のラウンジで時間つぶし



いや~
初めてのラウンジ体験ですが
すごいですね。
※飛行機の搭乗経験が少ないのでラウンジで時間つぶしという発想が今までありませんでした

しばらくして、搭乗時間になり
DFSと眺めて、いざ搭乗へ。



ラウンジでこれでもかというほど
軽食(トルティーヤ、巻き寿司)を食べましたが
すぐに1時間ぐらいすると機内食です食事。

なんと、JALの機内食は俺の とコラボってました

驚き



そして、しばらく続く長いフライト。
この時間がものすごくもったいないって思ってしまう。
※3/4人日座り続けるって発想は自分だけ??



6時間のフライトを経て、やっとこさホノルル空港着。
10年振りで変わっているのかさえも分かりません。



しかし、トランジットで
ハワイアン空港 に乗り継ぎ、ハワイ島コナ空港へ。



1時間もかからないフライトでしたが

尋常じゃないくらいキンキンに冷えた機内で移動し、いざホテルへ。

話には聞いていましたが
本当にハワイ島は溶岩後の大地です。



ホテルからの風景です。
※HST 15:00です




日が暮れていくサンセットもキレイですね。
※HST 18:00



ちなみに疲れたので
どこへもいく事なく、プールに入った後
ABCストア で食事を買って部屋で食事

左下のバトワイザー に注目!!

衝撃的な大きさ

驚き



2015/10/26(Mon)

本日夜22時のフライトて
ハワイに行ってきます。

行ったことのあるハワイですが
10年振りですし
✈に乗るのも5年振り。

久し振りすぎてスゲー緊張。

驚き

ただバスで成田には
向かっているんですが
幕張から深夜タクシーで帰った
この高速道路は
7年振りのぐらいですかすごい安心感

てへ

2015/10/25(Sun)

今日も奥さんがいません。
全く外出してばっかりですね。

えへへ…

明日からハワイ旅行の空港宅配荷物を渡した後
掃除機をかけ終わって、ボチボチ昼食です。

冷蔵庫の野菜と卵を使い切りたかったので
お弁当を買わず、つけ麺を買って料理です。




そもそも、自分が好きな料理を
選んでいるからなのかもしれませんが
自分で作る料理はおいしいですね。

えへへ…

2015/10/24(Sat)

奥さんが昼過ぎから外出し
一人で家にいると大学の友人から電話があり
飲んでいるから飲みに来ないかと

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

というか、まだ、16時ですよ!!

驚き

ご飯に行こうx2と言っていて
なかなかいけないので
この機会を利用し、吉祥寺まで
※吉祥寺、遠!!

聞けば、もう既に3次会ぐらいで
僕とあって4次会(4件目)との事です。

1件をはさみ、日本シリーズ が見れる場所を選んでくれて
日本シリーズを観戦しながら、飲んでます。
※お客さんの1/4はTVを見ています



でも、ソフトバンク福岡ソフトバンクホークス...強いなぁ
ひいき目に見ても、ソフトバンクのほうが戦力が充実している

4番の内川 がいなくても、打線が組めるんだもんね

沈

2015/10/16(Fri)

しばらく暇な時期が続いており
ヌルっとした期間がしばらく続いていましたが
ついに動き出しました。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

一旦、解散です

まぁ、そうだろうなぁとは思っていましたが
気を使って、チャージ先とかも考えていたわけだし

てな事で、
次のアサインの話になる訳ですが
まさかx2のNさんのプロジェクト!!

驚き

先週あたりにNさんに偶然会ったあたりから
なんとなく怪しい空気は醸し出していたんですよね。

新人以来の10年ぶりのNさんとの仕事です

沈

2015/10/09(Fri)

今週頭に
エレクターが届き
最後の大物である
テレビボードとの決着がついたので
一通りのモノが片付きました

そんな中でまたしても
ジャンク品の片付けをしていて
楽天オークションに
再度出品して落札されました

docomo 携帯充電器@2



確かに純正ですが
まさか、こんなものが売れるとは...

ちなみに、送料別で落札1000円です
2015/10/02(Fri)

祝 ヤクルトスワローズ東京ヤクルトスワローズ 優勝

あざ~す

いや~
長かったですね


優勝経験者がいない中での
2001年以来の14振りの優勝
本当におめでとうございます

<<追伸>>
ちなみに私も2001年の
日本シリーズを見に行った
優勝メンバーの一人です
2015/09/27(Sun)

満月です。
キレイには撮れなかったですが
太陽のように明るいですね


2015/09/21(Mon)

食器を食器棚に片していく過程で
今まで貰って、自分の未開封の食器類も
梱包をあけ、食器棚に詰める事にした。

これはYさんの結婚式の
カタログギフトのビアグラスだね







これはUの結婚式の引き出物のお皿だ







これはKくんの結婚式の
シャンパングラスだ







これは誰だ!?

小一時間考えたけど
結局、わからず

ガクリ

この大きなお皿とグラスのセットは
誰の引き出物何だろう??、