2015/12/05(Sat)

うちのタブレットPCは
もともとはwindows 8.1でしたが
アップデートの案内がきたので
アップデートしてみました。

感想は...

一番はホームメニューの復活ですよね。

やっぱり、
8.1のあの作りは理解しがたい。

まだ使い途中で
まだ馴れない所はありますが
一番はパソコンの
キーボード入力検知感度ですよね

一回でも画面を触ってしまうと
キーボードが無効化されてしまうのが
いただけない
2015/11/18(Wed)

奥さんの会社の職場(?)から
ノンフライヤーが届きました。

■フィリップス 電気フライヤー



奥さんは

 「"家では(面倒だから)揚げ物をしない"と会社で話したから」

というのが言いますが、きっと、会社の人たちは

「揚げ物...好きなんでしょ」

と思っているはずです。


えぇ、私にはわかってます。
だって、気づくでしょ

しー
2015/11/14(Sat)

3か月振りに歯の定期検診に行きました。

引越しても結局2駅隣なので
今まで通りに同じ歯医者です。

アフターケア等、いい歯科だと思いますが
なんといっても、担当してくれる歯科衛生士さんが可愛いラブラブ


「ちゃんと頑張ってますね!!」

って褒められちゃった笑

また、3ヶ月後に行きます~音譜
2015/11/13(Fri)

今日は憂鬱です

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

なぜなら、Nさん率いる今のプロジェクトで
Internal Kickoffと称した飲み会が開かれるからです。

勘のよい人ならお気づきですが
京都時代にお世話(?)になったNさんの飲み会は
通称"祭り"と言われる飲み会で
働いているほうが楽という体育会系の飲み会なのです。

沈

とはいえ、10年も経っているので
Nさんもだいぶお歳を召されたので
昔ほどではないと思います。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

帰宅時間深夜2時

驚き

飲む量は減った気はしますが
家族を失った(離婚した)Nさんの夜は長く
体力が落ちても時間は果てしないです

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

自分は逆に結婚して早めに帰宅が許されました。
結婚してよかったと思いました。

達成
2015/11/03(Tue)

帰国して2日後、東京ディズニーランド です。

ハワイに行く前から聞いてはいましたが
いざ、現実に行くとなると非常にハードです。

ヨロヨロ

ハローウィンが終わると
もうクリスマスの季節です。

ってか、まだ11月ですよ!!コラー




それにしても天気がいい。
最近の傾向として
イベント日は非常に天気がよいです。











一通り、疲れた体で閉演近くまでにいましたが
一番、気になるのは、
自分と、奥さん、そして、奥さんの両親の4人で言っている事です。

驚き

ディズニーランド にいく事は聞いてたけど
まさか、向こうの両親が一緒だとは思わなかった。

結婚って大変ですね。
2015/11/02(Mon)

今日から仕事復帰で
そして新しい職場(Pjt)です。

まさかまたNさんと一緒にやるとはね(笑)
そんなNさんがJob mgtで
その配下に自分がMgrでいるって事が
物凄く時代の流れを感じます。

でも、新婚旅行初日がスタートで
かつ、皆で一斉に新しい職場なので
お土産のもっていくタイミングを
完全に失ってしまっま...

ガクリ

でも、今日だけだと思ってたが
出勤時間が9:30ってのは
非常にありがたい。
しかも、今までで1番目に近い
家と職場の距離。

ゆっくり眠れます...Zzz

2015/10/31(Sat)
JST2015/11/01(Sun)

本日、最終日です。
一応、ハワイは雨期の期間でしたが
この4日間本当に天気が良かったです。

ただ、この日はチェックアウトの時に
スコールのような雨が降ってきました。



フロント前の
"Aloha~♪"というオウムとのお別れですね。





ホノルル空港に着き
搭乗手続きを始めていますが
何か違和感が...



ここでもか
ハローウィン



本場のハローウィン当日に移動なので
どれぐらい賑わうのかは測定できなかったですが
空港がこんな感じであれば、文化として根付いているんでしょう。

もしかしたら、成田でもこんな感じになっているのでは
そして、今、六本木や渋谷はどうなっているんだろう

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

あぁ、嫌だ..嫌だ。
そして、日本が心配だ。

帰りのフライトです
8時間も座りっぱなしは苦痛です。




移動だけで考えればハワイよりかグアムかもね。
まぁ、行ったことないですが...

2015/10/30(Fri)
JST2015/10/31(Sat)

本日もいい天気です。
日の出を見たいのですが
ハワイ島のマリオット もホノルルのハイアット
西側を向いているので
日の出はお預けです。



朝食ではこんな感じです。
一番、ビックリは想像以上に日本人が多いことです。
ハワイ島(マリオット)では全然想像できなかったことです。



日が出てきました。
奥に見えるのがダイヤモンドヘッドです。
キレイですね。




朝食後にハナウマ湾に移動ですが
荷物の持ち込みもあまりできなかったので
カメラを持ってきませんでした。

googleとかで調べてもらえばわかりますが
本当に海がキレイです。

10年前に来た時も感動しましたが
10年ぶりに2度目にきても感動です。

シュノーケリングを満喫し
本日はハワイ新婚旅行の最後の夜なので
ちょっと豪華にディナーです。

予約を入れておいたのですが
わざわざメニューに名前入りの
メニューカードを用意してくれてました。








料理ももちろんおいしかったです。
でも、冷静に考えれば、Roy'sは六本木にあった気がする。。。

沈

2015/10/29(Thu)
JST2015/10/30(Fri)

本日、ハワイ島からオワフ島への移動日です。

朝起きて、ビーチにいくと
昨日一人でモクモクと積み上げていた
石の塔が1日たってもまだ立っています。



さて、お昼前に移動です。
移動は行きと同じようにハワイアン空港 です。





オワフ島にきて、
JTB のバスにのってホテルに移動し
今回泊まるのはハイアットリージンシー です。

ホテルからの眺めはこんな感じです。



まだ、お昼を食べていなかったので
JTBのおすすめ本に書いてあったお店でロコモコを食べました。



で、良く帰って調べてみると
原宿に系列店があるそうな!!

驚き

せっかくなら、
もっとハワイ感が強いところに行けばよかった

沈


その後、またもやJTB のトローリーバスにのって観光名所を循環


@ワイキキビーチ



@ダイヤモンドヘッド


@この木なんの木と同じ木


そういえば、このホテル見覚えがある!!
なんとなく、あの10年前の記憶がよみがえります。




今日はJTB しばりです。
無料でついてきたolioliクーポンで
Rock a Hula ショーです。

奥さんは「こんなショーに行くなんて屈辱だ!」
ぐらい行く前に罵声を上げていました。

また、自分も
プレスリーやらマイケルジャクソンとかのショーみてもねぇ...

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

そもそも
言い換えれば

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

モノマネショーみたいなもんでしょ!

えへへ…















感想としては
意外と楽しかったです。
意外にもJTBツアー客以外もいたし
現地の人や日本人以外の人もいたので
結構ちゃんとしたショーです。
※もちろん、モノマエショーだけでなく、フラやファイアーダンス等もあります

ホテルに帰宅。
明日はハナウマ湾でシュノーケリングです。

でも、早く寝る前にいっぱい
やっぱり、ワイキキでもでかいです


2015/10/28(Wed)
JST2015/10/29(Thu)

ハワイ3日目。

今日でハワイ島最後の日です。

朝日が昇っているシーンです
そのうち、今日も照り返すのでしょうね



早いですが
マリオットホテル で3日間お世話になりました。

ハワイ島ではヒルトンホテルのほうが
日本人に受けがいいらしいですが、とてもよかったです。



ということで、ヒルトンホテル に探索に行きました。
東京ドーム4個分というだけあって
シャトル電車も走っている。
確かに日本人が多い





中にはフラミンゴもいました。

驚き



ダラダラとビーチやプールで凄し
あっという間に夕食時です。
本日は最後なので、ホテル内でディナーです。





明日は、午後前にワイキキに移動です。
本日も満月がまぶしいですね。