2016/12/31(Sat)
もう今年もおしまいです。
今年もいろいろと多い1年でした。
第5位 携帯を壊す
知らない人がヒビ入りのボロボロの携帯を使っているを見ると
「考えられない」と思っていましたが
まさか、自分が携帯を壊すとは…。
第4位 品川プロジェクト稼働
当初はボロボロだったプロジェクトですが
いろんな人がHelpで入りながら
何とか稼働にこぎつけました。
鬼門である品川という場所でしたが
ついに実りました。
そして、私も無事にリリースとなり
いろんな意味でやり遂げた、やりきった感が強いプロジェクトでした。
第3位 義理の父の手術
月イチでは妻の実家に行って
ご飯をごちそうされているので
全然そんなそぶりはありませんでしたが
義理の父が入院、そして手術となりました。
去年の実の父の時の手術も長かったですが
本当に長い手術でした。
まだ、管理目的で入院中ですが
2月には無事に退院できますかね。
第2位 実の父の再手術
去年の手術以降
特に何も変わりがなかった父ですが
1か月毎の検査で再度ひっかかり
再度、入院&手術をしました。
切れば治ると言ってはいるが
両親ともに堪えたみたいです。
もう、うちの両親も歳なんですよね...
※母は来年年女
第1位 子供を授かる
世間では"妊活"という言葉もある中
我が家も結婚1年目にして無事に子供を授かる事になりました。
もう少し2人の新婚生活でもよかった気もしますが
でも、世間一般的には若いほうがいいと言われるし
両家の父がこのような状態を考えると
本当に両家にとってもいいニュースだったのではと思います。
来年は家族3人と考えると.…
まだ実感がわきませんね。
来年は、新年早々家族3人になるので
いろいろと"育"つように頑張ります。
2016/12/24(Sat)
生まれてくる子供の為に
ちょっと気が早いですがX'mas Presentsです。
※4Kですよ!4K
自分では使わない金額のモノが
子供もためへと使われていく。
私自身にクリスマスプレゼントをください。
2016/12/19(Mon)
今日は伸びに伸びた義理の父の手術です。
11月上旬に体調が悪いとの事で検査入院をはじめ
伸びに伸びて、本日、8時より執刀となります。
妻は昨日から実家に戻り
義母と一緒に朝イチから病院に行き
私は家で待機です。
Min8時間と聞いていますが、開いてから+αがどれだけあるかが勝負です。
・
・
・
10時に妻から「手術が始まった」と
※8時は手術室に行き、麻酔等の準備開始だそうです
・
・
・
18時に「あと、3~4時間」
・
・
・
23時に「あと、2時間」
・
・
・
27時に手術終了。
※相当長い手術でした...
お義父さん、お疲れ様でした。
2016/12/05(Mon)
本日は父の手術日です。
母だけでは心配なので
会社を1日休み手術の立ち会いに行きました。
前回の手術の時もあるし、
5時間と言われていたけど+αがかかって
おそらく8時からスタートですが夕方になるんじゃないかなと思っていましたが
11時30分ぐらいに急に呼ばれ、手術が終わったと!
手術室に行くと、見た事のない先生がいて
今から始まるのかと思ったがどうやら別の手術の先生で
違う家族が呼ばれているのに間違って入ってしまった模様。
改めて、執刀医の先生と話をしましたが
手術は無事に終了との事です。
ICUに行くと麻酔明けの意識のある父と少し会話ができ
前回に比べるとあまりにも順調すぎる結果に少し拍子抜け。
まぁ、良かった事にこしたことはないんですけどね。
2016/12/03(Sat)
久々の休日出社です。
つい半年前はほぼ毎週x2
休日出社をしていたので慣れっこでしたが
しばらく平和な時期を経ているので
久々に休日出社をするとさすがに堪えます。
でも、ちびっこに任しっきりも心配だし
それに付き合って管理するのも仕事なんですよね...