みなさん、こんばんは。
本日、6月2日昼の部にて、「レ・ミゼラブル」カンパニーは、北海道/札幌文化芸術劇場 hitaru での9日間12公演を無事に終えることができました。
客席から熱い拍手をくださった皆さま、劇場以外のところからご声援を送っていただいた皆さま、全ての皆さまに、感謝申し上げます。
開演前、札幌ラストとなる円陣。
それまで、和気藹々と談笑していたキャストたちも、バルジャン/飯田洋輔さんから「札幌千穐楽です」と話し始めると、さっと表情を引き締めます。
思い思いにスタンバイに入るキャストたち。
幕の前では、バルジャン/飯田洋輔さんが集中!
こちらは、円陣終わりに撮影させてもらった司教館の皆さま。
(左から)司教の妹に扮したマダム/三島早稀さん、
司教/鎌田誠樹さん、女中姿の買入屋/般若愛実さん。
札幌千穐楽、開幕!
カーテンコール!
会場の空気が震える大きな拍手に、キャストも感無量です。
(前列左から)マダム・テナルディエ/樹里咲穂さん、
テナルディエ/染谷洸太さん、ジャベール/小野田龍之介さん、
バルジャン/飯田さん、エポニーヌ/清水美依紗さん、
マリウス/中桐聖弥さん、コゼット/敷村珠夕さん、
アンジョルラス/木内健人さん、リトルコゼット/井手陽菜乃ちゃん。
(木内さんの後ろに)カフェオーナーの妻/五十嵐志保美さん、
クラクスー/宮島朋宏さん、病気の娼婦/西村実莉さん。
鳴り止まぬ拍手に応えて。
(左から)テナルディエ/染谷さん、マダムテナルディエ/樹里さん、
ジョリ/新井海人さん、ガブローシュ/大園尭楽くん、
リトルエポニーヌ/内夢華ちゃん、バルジャン/飯田さん、
リトルコゼット/陽菜乃ちゃん、プルベール/中村翼さん、
病気の娼婦/西村さん、ファクトリーガール/町屋美咲さん、
あばずれ/吉岡花絵さん、モンパルナス/田川景一さん、
アンジョルラス/木内さん。
カーテンコールでのご挨拶。
(左から)フイイ/岩橋大さん、かつら屋/湖山夏帆さん、
ブリジョン/ユーリック武蔵さん、グランテール/深堀景介さん、
工場長/佐々木淳平さん、バルジャン/飯田さん、
ガブローシュ/尭楽くん、ジャベール/小野田さん、
リトルエポニーヌ/夢華ちゃん、マダムテナルディエ/樹里さん、
リトルコゼット/陽菜乃さん、コゼット/敷村さん、
マリウス/中桐さん、アンジョルラス/木内さん、
司教/鎌田さん、バベ/大津裕哉さん、プルベール/中村さん、
鳩/清水咲良さん、ファクトリーガール/町屋さん。
カンパニーを代表してご挨拶に立つべく、一歩前に進み出た飯田バルジャンでしたが、拍手がなかなか鳴り止まず、しばらく会場を見渡しながらの時間が続きました。
まずは、本日のご来場に御礼を申し上げ、
「2019年ぶりに帰ってまいりましたーーー私は参加してないんですけど(苦笑。客席笑)ーーー『レ・ミゼラブル』、全12回公演、無事お届けすることが出来ました。皆さん、ご声援ありがとうございました!
千歳に着いた時は、持ってくるもの間違えたな、と思って(キャストたちが激しく同意!)。むちゃくちゃ寒い日に北海道入りしまして。みんな、なんか、いろんなとこへ買いに行ったんで(客席笑)。そんな札幌も、徐々にね、1週間、10日と経つにつれ過ごしやすくなって参りまして。
私、個人的に、本当に大好きな街なんです(客席拍手)。地元もキャストもおりますし」
と、上手側に立つ司教/鎌田誠樹さん、鳩/清水咲良さんに目を向ける飯田さん。清水さんは感極まったのか涙が止まらない様子で、鎌田さんは、そんな清水さんを優しい目で見守っていました(後で聞いたら、「あぁ、自分にもそんな頃があったなぁ」と思っていたそうです)。
「そんな、泣いてる咲良にも負けず僕も、北海道、大好きなんです!
一番好きなCMがありまして。……のぼりべつクマ牧場のCM」
まさかの"告白"に客席爆笑です。加えて、
「あれ、皆さんでやってみていいですか?」
これに「え?」とざわつくキャストに、飯田さん「(お客さんが)多分教えてくれる!」と囁くと、美声で、
「の!ぼ!り!べ!つ! と言えば」
すかさず会場のお客様から、
「ク!マ!ぼ!く!場!」
飯田さん、このコール&レスポンスには「嬉しかったです!」と満面の笑顔でした。
そしてまだ続く、ご当地ネタ。
「もう一個、嬉しいのがあって。あの、狸小路、歩いてた時に、歌、聞こえるんですよ。知ってます?
♪た、ぬ、き、小〜路はぽんぽこシャンゼリゼ〜(と歌う飯田さん)
シャンゼリゼなんですよ、あそこ! あれはシャンゼリゼだからフランスなんですよ。だから僕、毎日フランスを闊歩してました」
客席からは何度も笑いが起きたご挨拶は、次はツアー最終地の高崎公演となること、大千穐楽の後は夏に「レ・ミゼラブル・ワールド・ツアー・スペクタキュラー」が来日すること、そして、2027ー28年公演が上演決定したことに触れ、最後に改めてお客様に感謝を申し上げて終わりとなりました。
幕が降りきる最後まで、
札幌のお客様との別れを惜しむキャストたち。
閉幕後は、札幌市民交流プラザ館長、主催の道新文化事業社社長からそれぞれご挨拶を頂戴し、その後、三本締めを行って、めでたく札幌公演終了、となりました。
挨拶に聞き入るキャストたち。
(左から)ジャベール/小野田さん、バマタボア/小林遼介さん、
コンブフェール/石津秀悟さん、買入屋/般若さん、
カフェオーナーの妻/五十嵐さん、かつら屋/湖山さん、
レーグル/藤岡義樹さん、宿屋の女房/青山瑠里さん、
ジョリ/新井さん、マダムテナルディエ/樹里さん、
ファンテーヌ/昆夏美さん、クラクスー/宮島さん、
ガブローシュ/尭楽くん&グランテール/深堀さん、
バルジャン/飯田さん、ブリジョン/ユーリック武蔵さん、
フイイ/岩橋さん。
同じく、主催ご挨拶中のキャストたち。
(左から)マダムテナルディエ/樹里さん、ファンテーヌ/昆さん、
クラクスー/宮島さん、ガブローシュ/尭楽くん&
グランテール/深堀さん、バルジャン/飯田さん、
バベ/大津さん、ブリジョン/ユーリックさん、
フイイ/岩橋さん、クールフェラック/島崎伸作さん、
テナルディエ/染谷さん(その後ろは工場長/佐々木さん)、
鳩/清水さん、ファクトリーガール/町屋さん、
コゼット/敷村さん、エポニーヌ/清水さん、
マリウス/中桐さん、モンパルナス/田川さん、
アンジョルラス/木内さん、司教/鎌田さん。
最後にみんなで記念撮影!
(前列左から)バマタボア/小林さん、買入屋/般若さん、
カフェオーナーの妻/五十嵐さん、
(その前)ガブローシュ/尭楽くん、ファンテーヌ/昆さん、
リトルコゼット/陽菜乃ちゃん、ジョリ/新井さん、
バルジャン/飯田さん、リトルエポニーヌ/夢華ちゃん、
ファクトリーガール/町屋さん、(その前)エポニーヌ/清水さん、
(その右後ろ)バベ/大津さん、テナルディエ/染谷さん、
あばずれ/吉岡さん、(その前)鳩/清水さん、
コゼット/敷村さん、マリウス/中桐さん
(中列左から)ジャベール/小野田さん、
クールフェラック/島崎さん、コンブフェール/石津さん、
レーグル/藤岡さん、身代わりの妻/笠行さん、
かつら屋/湖山さん、宿屋の女房/青山さん、
マダムテナルディエ/樹里さん、フイイ/岩橋さん、
(その後ろ)ブリジョン/ユーリックさん、
クラクスー/宮島さん、グランテール/深堀さん、
工場長/佐々木さん、マダム/三島さん、
プルベール/中村さん、アンジョルラス/木内さん、
モンパルナス/田川さん、(その後ろ)病気の娼婦/西村さん、
司教/鎌田さん。
この組み合わせは、今日で最後でした。
バルジャン/飯田さん(右)とジャベール/小野田さん。
こちらも一緒の出演は最後。
バルジャン/飯田さん(中央)とアンジョルラス/木内さん(右)。
マリウス/中桐さんは、飯田さん、木内さん、それぞれとは
高崎での今期最後の共演が待っています。
楽屋ホワイトボード、千穐楽バージョン。
劇場スタッフの方々、連日ありがとうございました!!!
さて、カンパニーはいよいよ、2024-25年公演の最終公演地、群馬、高崎芸術劇場へと歩みを進めます。
高崎には、ジャベール/伊礼彼方さんが戻ってきます。
残り8公演。最後まで丁寧に作品をお届けできるよう頑張ります。
最後まで、ご声援のほど、よろしくお願いいたします!