今年度から月曜日が週休日になり

微妙にギルメンと週休日が被りにくくなりました。

 

まあ、こればっかりはお仕事なので仕方ないんですけどね…

 

 

 

どーも

月曜なのに地味に暇を持て余しているとーなです

 

 

 

ということで、以前書いた究極精錬記事の影葱完結編です。

究極精錬の成果というよりは、究極精錬を軸に思い描いていた構成が

とりあえずは完成したと言った意味合いですね。

 

 

 

 

 

導入したもの

 

はい、魔棚cを買いました!

(弓は以前に自力で叩いて温めてたもの)

 

ずっとこれのためにお金を貯めておりました。

明らかにASPD過多な状態でFOYに事前に英雄の凱歌を付けていたので、

勘のいい人なら気づいたかもしれないですねw

 

これを使うことで頭をFOYに固定しつつ、

肩を自由に換装できるようになります。

 

つまり以前の記事に書いた、「他の属性耐性が取れない

という問題点がこれ一本で解消されます。

 

ただし、属性以外の耐久面はかなり落ちるので

今後もグラルションとの使い分けが必要になってくるかなってところですね。

 

 

 

お試し道場

今回はかなり・・・

――というか、過去一の高い買い物だったので、

記念撮影も兼ねて、お試し道場で久々の試し打ちをしてきました。



※装備の基本構成はこちらの記事参照


 

 

トラショ編

【通常状態】

グラルション

 

トライアングルディザスター

 

トライアングルディザスター+グロトネリーア

 

【アンリミット中】

グラルション

 

トライアングルディザスター

 

トライアングルディザスター+グロトネリーア

 

 

 

アロスト編

【通常状態】

グラルション

 

トライアングルディザスター

 

【アンリミット中】

グラルション

 

トライアングルディザスター

 

 

ボム編

グラルション

 

トライアングルディザスター

 

トライアングルディザスター+グロトネリーア

 

 

 

火力比較表

お試し道場の結果をまとめたものです。

 

弓の切り替えだけでも平均火力が約1.4倍以上に上がっています。

この火力帯での1.4倍増加はかなり大きいような気がしますね。

 

また、弓で錐効果が取れることで肩をグロトネに変更することもできるため、

トラショとボムの威力を更に上げることができます。

ボムについては現在はアルカナc不使用なので、

グロトネに挿してバカみたいなボムの威力にするのも楽しそうですねw

 

 

 

その他の比較

今回の更新に伴いまして、

 

(1)PoMと魔棚のセット効果の方が強いのでは?

(2)グラルションの方がピーク時火力が高いのでは?

 

といった懸案事項があったので、この辺も確認してみました。

 

 

(1)に関しては、ほぼ誤差レベルですね。

名弓エンチャ2つつけて、トゥカンc挿してやや有利レベルなので、

PoMとのセット効果にこだわる必要はほとんど無いかと思います。

セット効果でATKが400盛れるとは言え、FOYには勝てなかったんやなって…

 

(2)に関しても、ピーク時の火力はトライアングルディザスターの勝ちですね。

グラルションと比較するとアンリミが発動しにくくなるが難点ですが、

ピーク時に重ねる時限効果が少なくて済むという利点もあるので、

その辺は一長一短と言ったところかと思います。

 

 

まとめ

究極精錬に端を発した装備更新もこれで一段落と言った感じです。

前回の究極精錬時の更新も含めると1.5倍以上火力が上がってることになるので、

結果的に火力がマシマシになったという感じですね。

火力主義の現状に見合った強化ができたんじゃないでしょうか?

 

今回の更新で唯一難点があるとすれば、属性エンチャが付いてることですかね。

LoRを持ち歩くのが少し面倒なのと、

うっかりゴスペルを忘れそうなのが運用上は少々不安・・・

 

まあ、とりあえずはあっちこっち回って、

火力アップを満喫しようと思いますw