去年は年明けの1発目の記事が2月でしたが、
今年はちゃんと1月中に記事を上げることができました!
ちなみに一昨年の1発目の記事である影葱の夢幻攻略記事は、
投稿以降、アクセス数が一番多い記事だったりします。
自分なりに弓葱にとって有益と思われる外向けの記事を書いたつもりなので、
意外と必要な層に見てもらえてるのかなぁと思ったり思わなかったり・・・
まあ、2年前の記事なので今の環境からはだいぶ乖離してる気はしますが、
そこは上手に今の環境に当てはめてもらえれば・・・って感じですね。
どーも
数年に1回くらいなら
やる気を出すこともあるとーなです
ということで、明けましておめでとうございます。
今年も有益な記事を書く気は特に沸いてないので、
引き続き無益なROプレイヤーのつぶやきをメインに書いていきます。
さて、今年に入ってからGHC(3次)がマイブームになっています。
ことの発端は、アニバ期間の後半…
ギルドのイツメンと「アニバあきたー」なんて話になって、
久しぶりにGHCでも行きますかってことで、4人くらいで行ったわけですよ。
私自身、魔猫(火力枠)で行くこと自体がかなり久しぶりだったんですが…
意外とソロで部屋潰せるやん!
となったわけです。
そうなってくると、意外とGHCも楽しくなってくるもので、
以降は時間を見ては細々とGHCのルート考えたり、装備を考えたり
という流れになったわけです。
まあ、最初はPTで行くためにマップとルート覚えようってことで、
ソロで練習するみたいな感じで始まったんですが、
気づいたらソロ攻略になってたというオチですw
<魔猫GHC装備>
装備構成はほぼこれ1本で各部屋に対応できるにはできる。
4次用に装備弄った結果、3次魔猫もだいぶ強くなってたというオチ…
<魔猫ソロGHC成長記録>
1月14日 596点
確かギルドPTでGHCに行ったのが1月10日だったので、
その後、装備やらルートやらを考えて、とりあえずやってみた感じ。
ただ、キノコが全然間に合わず、途中でダルくなってリタイヤした。
1月15日 740点
2回目にして点数が大幅上昇w
要因はルートをだいぶ覚えられたことと、
暴走森羅を導入したこと。
暴走ないとワイト部屋が時間かかってきつい・・・
1月18日 764点
確実にGHCが楽しくなってきてる…
東のお立ち台はゾンビアタックしないと処理できないので、
それを除いた部屋を全て攻略したのがこの回ですね。
キノコは取り切れなかったけど、とりあえずやれる部屋を全部やってから
クリアしたという感じ。
1月19日(深夜) 790点
どうやってもDEXギミック取得時点で、
キノコのタイムリミットが残り12~3分になってしまうため、
ルートの大幅な見直しをして、効率よく部屋を攻略するよりも、
必要最低限でDEXギミックまで行けるようにした結果、キノコ得点が伸びた。
ただ、ルート変更をしたせいで、STRギミック後に処理すべき部屋を
うっかりスルーしてしまい、キノコ処理後の部屋潰しに時間がかかりすぎた。
あと、東のお立ち台もキノコだけ処理する方針にしたが、
キノコのタイムリミットを跨いでしまい1つだけ処理できなかった。
1月20日 812点
何気に初の全部屋処理になりますね。(ボス部屋除く)
DEXギミック時点で約40分経過。
ここから東のお立ち台をゾンビアタックしつつ、
キノコの処理がすべて終わったのが約58分経過時点とかなりギリギリ。
前回の過ちを糧に、頭で描いてたルートを漏らさず回れたので、
時間的にも前回よりだいぶ余裕がありましたね。
道中数回死んでるので、時間自体はもう少し縮められるかもしれないですが、
どのみち手元の装備だとソロでアムダは手が出せないし、
おそらく私の魔猫の現状の限界がこの辺になりそう。
これでも、時給50M相当くらいにはなるので、
まあ悪くないかなぁといったところですね。
ということで、やるたびに上達していくのを実感できたので、
新年早々GHCにハマってしまったといったところです。
装備はほぼ変わってませんが、後半になるにつれて
床ペロ回数もかなり減ってますからね…
時間のある時は金策の一つとして
ルーティンに入れたいなぁとは思うのですが、
もう伸びしろが無くなりかけてるので、
すぐに飽きるかもしれないですw
ま、十分楽しんだからヨシ!!