最近は装備更新もなく、特にやることも変わらないので、
モチベが「凪」の状態が続いております。
どーも
水の呼吸・拾壱ノ型 とーな です
ということで、モチベは特に高くも低くもないという状況なんですが、
特にやることが無かったこともあってか、
ここ1~2か月はギルドの活性化に腐心しておりました。
9月上旬あたりに幽霊部員の大幅な入れ替えをして、
そのあとは全体の様子を見ながら動向を見守っていたのですが、
どーもしっくりこないというか、なんかいまいちな感じでした。
というのも、そもそもギルドに加入する理由ってのは、
他のプレイヤーとコミュニケーションが取りたいか、
パーティープレイがしたいかのどちらかであると思います。
なのですが、そのどっちもが相変わらずいまいちパッとしない。
まあ、コミュニケーションに関しては、雑談や相談、質問など
本人が話題にしたいことを振ってもらうしかないので、
Discordの運用やたまり場の設置といった環境の整備はできますが、
ギルドとしてそれ以上後押しするというのはなかなか難しいです。
しかし、パーティの誘い合いに関してはまだやれそうなことがあるのではないか、
ということで今回は久々にギルドマスターっぽい仕事をしてみました。
ギルメンが各自で作成するプロフィールシート的なものです。
一応、Discordにも自己紹介用のチャンネルは作ってるので、
このシートについてはパーティーを組むことに特化した内容になっています。
なんというか、少人数ギルドに加入してくる人の傾向として、
パーティープレイに関しては、お誘い待ちの人が圧倒的に多いんですよね。
ここ数年ギルドを運営してきて、痛いほど実感してるし、悩みの種でもあります。
んで、最初はしょうがないよねと思って、私が色々と誘ったりするんですが、
結局それに慣れちゃって、みんなずっと待ち専みたいになっちゃうんですよね。
結果、私が誘えばパーティー組むけど、私がいないと黙々ソロみたいな感じに...
なので、そういった状況を少しでも解消するにはどうすればいいかってのを
まず考えまして、「この人とだったらパーティー組めそうかな」っていう
取っ掛かりみたいなものがあれば、お誘いするハードルも少しは下がるのでは?
という切り口から作成したのがこのシートというわけです。
おそらくパーティーのお誘い時にネックになるのって、
「誘っておいて自分がお荷物になるのが不安」とか、
「一方的に自分が行きたい場所に誘うのが迷惑かもしれない」とか、
『他人に迷惑をかけるかもしれない』みたいな部分だと思います。
なので、自分が行きたい場所と組む人の行きたい場所が一致するかとか、
お互いが出せる職同士の相性が大丈夫かとか、強さにどのくらい差があるかとかが、
ある程度把握できればいいんじゃね?ってことで内容を詰めていった感じです。
各々が正しく情報を入力することができれば、
強い人に寄生したい場合に「連れて行ってもらえそうか?」ってのも分かるし、
逆に同じくらいの強さの人を探してる場合は「同じくらいの目線で遊べそう」
ってのもなんとなくわかるようになるはずです。
実は1年以上前から構想自体はあって、
初期段階ではギルドマスターが全員に聞き取りして、
一人一人のプロフィールシートを作成して、
ギルド内で共有できるようにしようと考えていました。
しかし、時間経過で各自の強さや考え方も変化するだろうし、
少人数ギルドとはいえ全員分のキャラやコンテンツの攻略具合を
全て聞き取るのはさすがに厳しいなということで、
実現性についてずっと頭を悩ませていました。
そんな時、今回のイベント(スパイダリン)で有志が活用してるスプシを見て、
「項目だけ作って各自入力にすればいけるんじゃね?」ということに気づきまして、
一気に運用にこぎつけたという感じです。
(ファロスとかやらないしスプシにあんまなじみがなかったんよね・・・)
正直このシート、みんパラに所属してた時にあったらよかったなw
まあ、あそこは人数多すぎてシートがエグい数になるから無理か・・・
とりあえず、数日前からこのシートを運用し始めて、様子を見てるところです。
正直もうこれ以上テコ入れするのは無理だと思ってます。
これを運用しても他の人誘えない人はパーティープレイをある程度諦めるか、
お誘いの可能性が高い大規模ギルドの方が合ってんじゃないかと思います・・・
ギルドマスターってやっぱ大変だな!!