今日はとても全身が痛い・・・

 

 

どーも

ワクチンの副反応がかなり重いとーなです

 

 

2回目まではそんなに副反応強くなかったんですけどねえ…

3回目にして身体がめっちゃやる気出してる感じでしょうか・・・

 

 

 

 

さて本題

 

私の中で目標としていた影葱の装備が一通り揃ったので

今回はその装備たちに思いを馳せながら鑑賞したいと思います。

 

 

  レギュラー陣

 

+10グラルション
【Agi+17】【FLEE+47】

トラショ影葱呪いの装備その1
トラショ的に現状ほぼ一択の弓


トラショの威力が185%も上がるよ(強い
トラショ使うとアンリミが発動するよ(超強い
攻撃してるとAgi+100が発動するよ(強い


オプションは
夢幻のルキフルとペンギンの攻撃を避けるためにFLEE重視にしてる感じ。

 

 

+10ファントムオブマスカレード
<死の欲動><詠唱妨害不可><名弓2>

錐効果に定評のあるPoM


2022の究極精練で無事+9から+10となる。

<死の欲動>森羅万象の指輪とのセット効果が強力
Agi+40はトラショ的にとてもうれしいし
サイズ補正ALL100%も勿論有能。

発動時はモーションディレイ短縮もあり
めっちゃトラショが連射できるし
FLEE+150のおかげでBOSSも抱えやすかったりする。

発動率が高いので結構アテにできる。

<詠唱妨害不可>はアロストが無詠唱じゃないので付けてます。


シビア使ってた時は<固定詠唱時間-50%>も使ってたけど
最近はアロストオンリーなので<名弓2>に変えた。


>>カプリコーン

PoMに挿してるカード的なもの


影葱が装備する場合に限り
精練値×5でFLEEが上がる。
混乱耐性も付くので実用性高めで
スカラバや保安が快適になる。
 

 

デモンズファミリア
【FLEE+50】【ディレイ-10】【対ボス物理ダメ+10%】


大罪武器とセットでATKとMATKが200上がるやつ。
ディレイが妥協だけど装備構成的に90%↑取れるので
そこまで大きな支障はないし
なんなら欲動発動しちゃえば関係ない。

ここでもFLEEを稼いでる。



>>悪魔のカード

<アルカナ>とセットでフェイントボムの火力+55%↑
ボムは1発の威力が高いのでこれだけでかなり差が出る。
最近はほぼ必中頼みなので、セット効果のHIT上昇は微妙。
 

 

ツインブレイズ
<Dex+2><アルカナ><完全回避+2>

正直<アルカナ>さえ取れれば何でもいい。
反射が邪魔なことも多いので差し替えたいけど
アルカナ下段はそこまで差が無いので
食指が動かないという状況。

現状ここで<アルカナ>取るしかないし
<アルカナ>取らないと困るんよね。
 

 

+9ダークトライアド
<ディレイ-15><念属性>

こいつのおかげで火力面が劇的に変化して、やれることが一気に増えた。
グラルション併用でアンリミの発動率が上がったのもかなり大きい。
何気にスキルを直接強化する効果が入ってないので
4次職実装後もしばらく使えるんじゃないかなと睨んでます。
そういう意味でも優秀な鎧だと思います。

 

ルキ用に+7㌦c挿しのスペアも持ってます。
 

 

+9剛勇無双の神輿
<豪傑><ニヒツ>

私が初めて豪傑を導入した装備。
グロトネリーアの方がトラショやボムの威力は上がるのですが
豪傑の恩恵が大きすぎるため
ちょうど一年くらい前の実装と同時に運よく+9を手に入れて
そのままずっと使い続けています。

アラガムには本当に感謝してる・・・

 

 

+7グロトネリーア

入手して数カ月で神輿に席を奪われた可哀そうな装備。
地耐性とか風耐性がちょっと欲しい時にたまに使うくらい。
アロストも使うこと考えると総合的に神輿の方が安定する。

+10にして欲動つけたりMVPガーティc使えば
「装備の 法則が 乱れる」くらいには色々変わりそうだけど
『だったら神輿+10にした方が良くない?』って思っちゃう。



>>節制のカード

<アルカナ>とセットで装備すると
アロストの威力+55%になる偉いやつ。
精練値のある部位なら精練値分もさらに加算。

影葱でアロスト使うなら最低限必要なカード(だと思う
あとはリングオブケリュネイア装備すれば影葱でもアロストの威力上がるけど
さすがにコスパが悪すぎるので考えなくていいと思う。
連の片手間に影葱やる人なら繋ぎで使ってもいいかもね」くらい。
 

 

+10磨羯宮のシューズ
<超越><豪傑><ノックバック無効><ExtraDex>

トラショ影葱呪いの装備その2
唯一パッケで生き残ったやつ。

肩で耐性をとる場合もあり
耐性肩を使いつつ<豪傑>を構成に入れるなら
靴で取るか、アクセで取るかくらいしか選択肢が無いので
結果的に使い続けることになった呪いの靴。


トラショの威力も上がるし
ティオアプチャギは使えるし優秀すぎるんだよ・・・.

+10剛勇無双の貫という選択肢もなくはないけど
出物が少なすぎるため諦めた。
 

 

オメガコア
<森羅万象><必中+25%><MHP+15%>

略しておm
当時3Gくらいで買ったのがアホらしいくらい暴落しました。
とはいえ<豪傑><死の欲動>が現役なうちは

まだまだ使っていられそうな気はします。
「ステ上昇」「火力アップ」「必中」「ディレイカット」
痒い所に手が届くアクセです。
 

 

森羅万象の指輪
<大鷲の眼光><Dex+7><MHP+15%>

私にとっては最後のパーツだった一品。
無理なく大鷲を取るためにはここか鎧しかなかった。
 

+10ダークトライアドも無理なく大鷲取れるけど
ただただコスパが悪すぎる。

鎧への依存性が高くなりすぎるのも×

<豪傑><死の欲動>等とのセット効果があり
火力アップとキルゲインも付いて
エンチャ無しでも十分に強いアクセです。


>>シャドウチェイサーガーティーカード

トラショ影葱呪いの装備その3

こいつのおかげでアクセのカード枠が死んでる。
アクセのカード枠空いてれば節制cなり悪魔cなりを
こっちに移動させるんだけど・・・

 

 

 

  準レギュラー陣

 

+9オケアノスの加護
<聖属性><疾風>

ルキフルとペンギン相手に使うと与ダメが結構上がる。
ただダクトラから換装するとアンリミの発動率が下がるので
総合的に見るとダクトラの方が火力は上だと思う
夢幻に必ず持っていくけど透視とペンギン用かな

 

カードは何挿すか決まらず、ずっと空いてる状態・・・
 

 

+9アラマズドの天恵
<念属性><起源の王>

夢幻の念鎧スペアとして使ってる。

ダークトライアドは破壊耐性が無いからね・・・

火力と必中が下がるのであまり快適ではないけど
こればっかりは仕方がない。
エミュールはマジ死滅して、どうぞ

 

 

盗賊のすすめ第一巻

最近全然使ってない方のすすめ
 

アスムが使えるようになるのが魅力のはず...

ただDEF盛って耐えながら抱える場面がない。


オケアノスとかアラマズドに添えれば
かなり効果を実感できそうだなとは思う。

買った時からクリーミーcが挿さってたけど
どうせ持ち替え前提なので
持ち歩いてるとハエ要らずで便利だったりする。
 

 

盗賊のすすめ第二巻

よく使う方のすすめ

 

生命力変換が回復剤の節約になるので
購入以来ずっと愛用してます。
常に持ち歩くのでマリンスフィアcを挿して
マグナムブースト用にも使ってます。
ブーストの有無でアロスト1確ラインが変わるので
マグナムブーストも侮れないです。

1巻も2巻も再録が無いせいか
気づいたら相場が購入当時の2倍以上になってて驚いた。


当時から出物は少なかったけど
それでも信じられない値上がり幅です。

 

 

シャドウリング

ちょっと前に格安で購入する機会があったため
衝動買いしましたが全く使ってません。
 

主な用途はトラショブーストなんだけど

罠持ち歩くのが面倒なんだよね。
あとエスケープとシャドウリングをSCに入れる余裕が無かったり。





最近使ってる装備はこんなところです。

最後の方に使ってないとか言ってるけど気にスンナ
アルカナとカード枠の圧迫事情が今後の課題でしょうか
アルカナを頭下段以外で取れれば
もう少し装備を弄りたいところなんですが・・・

 

まあ現状では

自分のやりたいコンテンツが無理なく遊べているので

満足といえば満足ですね。

 

何かやりたいコンテンツが出てきたり

自分の中で新たな課題が見つかったら

随時装備を更新していければって感じですね。

 

ここからの装備更新はかかる費用がアレなんで

そんな気軽なもんでもないんだけど・・・

 

 

 

最後に・・・

 

<汎用装備とステータス>