なんか大人数のギルドに誘われました
しかし
やっぱり大人数のギルドって苦手ですね
会話が入り乱れすぎて
誰が誰に話しかけてるのかわかりづらい
なので会話に混ざるのも難しい
たまり場にはギルドに入ってないギルメンの別キャラや
ギルメンの知り合いなんかもいて
そもそも誰が誰のキャラなのかもわからない
私自身の性格も大概なのですが
気疲れするというか無駄に疲弊します
どうも
借りてきた猫状態のとーなです
さあ
久々の夢幻ソロチャレンジです
今回はアロスト導入以来初ということで
相当気合を入れての挑戦です

カゲネギバンザイ
再挑戦1発目で60階を突破しました
射程外からアロストで釣る
↓
タゲが向いたらボム使う
↓
足が速いのでボム爆発前に全員集合
↓
取り巻きは死ぬ
と言った感じで割と安全に取り巻き処理ができるので
あとは壁ボムしつつ
セリアに狙いを定めてトラショ連打するだけでした
ボムしながらセリアをいかに早く見つけられるかと
ソードガーディアンにタゲられないように
MAPの端に陣取るのが重要ですね
ソードガーディアンにタゲられると
ボム⇒反射⇒床のリスクが高まるので危険が危ないです
射程外からアロストで釣る
↓
タゲが向いたらボム使う
↓
足が速いのでボム爆発前に全員集合
↓
取り巻きは死ぬ
と言った感じで割と安全に取り巻き処理ができるので
あとは壁ボムしつつ
セリアに狙いを定めてトラショ連打するだけでした
ボムしながらセリアをいかに早く見つけられるかと
ソードガーディアンにタゲられないように
MAPの端に陣取るのが重要ですね
ソードガーディアンにタゲられると
ボム⇒反射⇒床のリスクが高まるので危険が危ないです
これは大幅な記録更新の予感(ニチャア
と思ったのも束の間
65階のウィッシュメイデンでタイムアップでした
こいつ取り巻きが近接反射使うんですね
初回にエフェクトを見てすぐ気づきまして
色々と試行錯誤してみましたが
なかなかに処理が難しいです
某所では取り巻きの属性が無4では?と推定されてましたが
念矢でアロストしてみたら
普通にダメージ通るんですよね
なので無1かなという感じ
なので念ボムでもそこそこに反射を受けてしまい無理ゲー
やられる前にやれの精神で
一回抱えてみましたが
噂に聞くSpPで「35k×たくさん」のダメージを受けて即床
ただ何回か挑戦してみてわかったのは
取り巻きをアロストで処理すると
詠唱付きで取り巻き再召喚が発生するので
アロスト⇒ボム⇒△連打⇒(再召喚)⇒アロスト...
というループに持っていければ
なんとかなりそうな気もするんだけど
まあ次回までの宿題ですかね
それにしてもアロストが便利
今回は約1時間で60階到達ということで
前回と比べて30分弱短縮できました
入場早々に弓を装備し忘れて出戻るという失態もやらかしましたが...
登頂ペースとしては遅いですが
もう少し上まで登れる可能性が生まれました
ただその一方で
ボス戦ではシビア使いたいジレンマ
やっぱりシビアは確率発動系のバフと相性良すぎるのよね
どっちか使えるようになる装備とか実装されないですかね...
あーでも、その前に4次職来そうだなぁ
例によってとりとめがなくなってきましたが
とりあえず次回は65階突破を目標に
色々と対策を練りたいと思います
<おまけ>

つい先ごろ戦闘モードソロに挑戦して
2回目で無事クリアしました
初回は取り巻きのカミカゼ仕様を知らなくて
取り巻きと一緒に床ペロしてしまいました
戦闘モードってめっちゃ難しいイメージがあって
ソロで行くって発想がなかったんですけどねー
シュミッツやコルメモもソロ安定になりましたし
ソロクリアできるショートMDもかなり増えましたね
と思ったのも束の間
65階のウィッシュメイデンでタイムアップでした
こいつ取り巻きが近接反射使うんですね
初回にエフェクトを見てすぐ気づきまして
色々と試行錯誤してみましたが
なかなかに処理が難しいです
某所では取り巻きの属性が無4では?と推定されてましたが
念矢でアロストしてみたら
普通にダメージ通るんですよね
なので無1かなという感じ
なので念ボムでもそこそこに反射を受けてしまい無理ゲー
やられる前にやれの精神で
一回抱えてみましたが
噂に聞くSpPで「35k×たくさん」のダメージを受けて即床
ただ何回か挑戦してみてわかったのは
取り巻きをアロストで処理すると
詠唱付きで取り巻き再召喚が発生するので
アロスト⇒ボム⇒△連打⇒(再召喚)⇒アロスト...
というループに持っていければ
なんとかなりそうな気もするんだけど
まあ次回までの宿題ですかね
それにしてもアロストが便利
今回は約1時間で60階到達ということで
前回と比べて30分弱短縮できました
入場早々に弓を装備し忘れて出戻るという失態もやらかしましたが...
登頂ペースとしては遅いですが
もう少し上まで登れる可能性が生まれました
ただその一方で
ボス戦ではシビア使いたいジレンマ
やっぱりシビアは確率発動系のバフと相性良すぎるのよね
どっちか使えるようになる装備とか実装されないですかね...
あーでも、その前に4次職来そうだなぁ
例によってとりとめがなくなってきましたが
とりあえず次回は65階突破を目標に
色々と対策を練りたいと思います
<おまけ>

つい先ごろ戦闘モードソロに挑戦して
2回目で無事クリアしました
初回は取り巻きのカミカゼ仕様を知らなくて
取り巻きと一緒に床ペロしてしまいました
戦闘モードってめっちゃ難しいイメージがあって
ソロで行くって発想がなかったんですけどねー
シュミッツやコルメモもソロ安定になりましたし
ソロクリアできるショートMDもかなり増えましたね