わたくし的に
月末の精練祭までは
ほぼほぼ虚無期間ですし
最近はMDの消化もままならないので
暇を持て余して影葱で獄ソロしてます
ぼっちの辛さはあれど
これはこれで割と楽しかったりします


どうも
一人遊びが得意なとーなです


ということで
今更ではあるんですが
影葱の獄狩りについてまとめてみようかと思います


昨今の火力インフレのおかげで

「マックスペインに気を付けて火力でゴリ押す」

これだけでどうとでもなってしまうんですが...


私ぐらいの△型影葱だと全部瞬殺というわけにもいかないので
それなりに狩り方に工夫が必要になってくるんです

なので
狩りをする上での注意点と私流の対策を適当にまとめてみます


【注意点1】マックスペイン(MP)
 ほぼ全職共通の注意点ですね
 リングオーラ全般が使う反射に似た無差別広範囲反撃

 ただ職毎に使用頻度があるようで
 RK、メカ、AB、ジェネ、連、修羅あたりは
 そこそこの頻度で使ってくる印象ですが
 WL、皿、RG、民、湾あたりは低頻度な印象です

 <よくある死因①>
 MPお構いなしに乱獲するドラムの巻き添え
 
 <対策①>
 うずくまるでダメージ軽減可能なのか
 一撃で倒せばマグロで防げるのか
 あまり興味が無いので理論的なことはよくわかりませんが
 こればっかりは事故なのでどうにもなりません

 あえて言うならドラムを見かけたら「倒せない敵」と思うことです
 すぐにその場を離れましょう


 <よくある死因②>
 MP状態に全力で攻撃する
 
 <対策②>
 矢を一発撃ってペインチェックする

 ただ問題は反射ダメージが返ってきた場合です
 正直影葱でMPが切れるまで抱えるのもしんどいので
 反射ダメージ確認⇒即フェイントボム⇒無敵時間中にトラショ連打
 これで一気に倒すのが一番です
 倒しきれなかったときはさらにボム&トラショ
 近接反射と違ってボム無敵時間でMPの反射は回避可能ぽい
 あと低頻度と認識してる職相手には結構ペインチェックさぼります



【注意点2】特定の職からのスキル
 これは人によりけりでしょうか
 痛いスキルだったり厄介なスキルだったり

 <よくある死因③>
 ジェネのアシッドデモンストレーション
 
 こいついつも厄介な役回りだよねカードもゴミだし
 なので基本的には相手にしないというか
 見かけたら別のルートに切り替えたりします
 どうしても倒す場合は↓
 
 <対策③>
 対象方向に接近するようにフェイントボム使用
 射程内に入ったら無敵時間中にトラショで処理

 深く入り過ぎてボム移動先で囲まれたら
 処理後すぐ逆方向にボム&バクステで一旦仕切り直しです


 <よくある死因④>
 連(リングオーラ)のアローストーム
 
 そもそもに影葱のトラショとの相性があまり良くない気がする
 たまに一方的にペチペチ撃たれてトラショできない時があったりする
 おそらく射程で負けてるのかな

 <対策④>
 接近フェイントボム⇒トラショ
 ジェネの対策と同じですね
 前述の射程問題があるんでボムで確実に射程内に入るのは
 割と有用だったりします
 あとこの方法だとMPを気にしないでいいので
 ペインチェックの手間も省けます

 <よくある死因⑤>
 シーフ職の毒沼、メカのスタン系スキル
 
 使われる前に処理できる火力とか必中があればいいんですけどね
 数秒かかると使われるので頭の片隅には入れておいた方がいいやつ

 <対策⑤>
 フェイントボム
 もう全部フェイントボムでいいんじゃないかな
 「珍は着弾後一呼吸おいて」
 「メカは着弾直後」などなど
 狩り続けてるとスキル使われるタイミングが分かるようになるので
 そこを読んでボム使うだけです
 (削り具合によってスキルのタイミングが変わる?)
 あとは移動先が壁で引っかからないように注意するくらいですかね
 
 あとシーフ系はハイドだかクロキンだかで隠れるんですが
 ボムは当たるのでその時はボムで処理します
 ボディペイントで炙り出してもいいんですけど
 地味にディレイがあるので
 毒沼に被るとちょっと面倒な感じになります
 

 <よくある死因⑥>
 RGのレイジェネ
 
 RGはカッチカチなのでどうしても数秒は抱えることになります
 
 
 <対策⑥>
 聖鎧を着る
 私はもっぱら聖鎧固定です
 バフの切れ目とかだと瞬殺できることもありますが
 安定させたいなら聖鎧必須だと思います
 あとは足が遅いのでRGは無視するという選択ですね
 私は聖鎧導入前は無視してました


さらっとまとめるつもりでしたが
こうしてみると結構いろいろ気を付けることありますね

立ち回り以外のことも一部書いてますけど
獄初心者の頃は職の見分けすらつかずに四苦八苦してたので
そのころと比べると断然成長したと思います
まあ装備が良くなったというのも大いに影響してますが...

私の最近の獄ソロ装備

DEF100%カット、必中82です
サイレントシューズのグリードが
貧乏性の私にピッタリですね
心臓をサクサク拾えます
 
矢はエルフ矢、銀矢、闇矢、水矢です
銀矢はマジ系用、闇矢はRG、水矢はジェネ用
銀矢の用途的には水矢でOKなんですけどね
修羅が混ざったときって割と危険なので
水矢を使う機会を極力減らしたいってのがあります

リプロ枠はレノヴァ
レノヴァの回復が割と馬鹿にならなくて
3%剤の消費がかなり抑えられます

メインの△影葱なら同じ装備で必中90なんですが
リプロシビアをよく使う都合
獄に行くたびにリプロ更新するのが面倒なので
最近はサブ△で獄散歩してます
この子はリジェクト5の代わりにASS6なゆえ必中82
(Job65でASS9予定)
純粋な△型として育てたつもりでしたが
ある程度育てたタイミングでグロトネが実装されるという
何とも言えない境遇のサブ△です...

昨今のROは平場で狩る機会が減ってるので
獄デビュー当初はフェイントボムの使い勝手も
全然わかってませんでしたが
今やめっきりボムに頼りっきりですね

というか
最近思うのは獄って△型よりも
ボム型の方が大味な狩りができるかもと思ったり
ボム1確ラインと必中90↑を確保できれば
MPも気にしなくていいのでサクサク狩れそうな気がします
気が向いたらボム装備も考えてみようかな...


【結論】
フェイントボムTUEEE