【福岡空港】朝練のあとの朝カレー、「YOSHIMI」のビーフカレーセット | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2023年2月5日、福岡市博多区下臼井・福岡空港国内線ターミナル3階「YOSHIMI」福岡空港店にて。

九州産牛肉のビーフカレーセット。(980円・税込)

 

先日の日曜日、FUKで飛行機撮影の朝練をしたあと。

朝食がまだだったんで、久々に国内線ターミナル3階の↓のお店に寄ってみた。

「九州うまかレストラン YOSHIMI」。国内線ターミナルのリニューアル前から「YOSHIMI BLUE SKY」として営業していたお店。「YOSHIMI」は札幌を拠点に全国へ展開している洋食メインのレストランチェーンで、福岡ではこの空港のお店以外に、天神の「福岡PARCO」地下にローストビーフとステーキメインのお店がある。

この空港の「YOSHIMI」、リニューアル前は滑走路や国内線側のエプロンが見渡せる位置にあり、かつてはワタシも、朝から東京への出張で飛行機に乗る際にこのお店に寄って飛行機を眺めていたもんだったけど、現在は窓のないところに位置している。

国内線側の飲食街でも、朝からやっているお店は限られており、ここの「YOSHIMI」はそういう意味でも重宝させてもらっている。

 

前置きが長くなったが、今回いただくのは、以前も記事にしたことのある、九州産牛肉のビーフカレーセット。スープとサラダ、香の物付きで980円(税込)というお値段。

前回このカレーセットを食べたのは、↓1年半前のことだった。飛行機を撮るようになってからは、朝に空港へ来るとたまにここで「朝カレー」させてもらってる。

前回のときまで、セットのサラダはキャベツなどの野菜にドレッシングがかかったものだったが、それが現在はポテトサラダに変わっている様子。しかしながら、以前↑記事にしていた3年半前のときから値段が変わっていなかったんだよねぇ。相次ぐ物価高騰のなかで、これはありがたい。

 

注文して待つことしばし、やってきたのが写真の品。

ライスの上にレーズンとスライスしたアーモンドが載っている、以前と変わらないスタイルのビーフカレー。北海道発の会社だけど、場所柄もあって九州産の牛肉を使用している。程よいスパイスの香りと、お肉の旨みが溶け込んだカレールー、スパイシーなものも好んで食べるワタシからすると、とてもやさしい風味で、万人受けする味わいだと思う。添えられた福神漬けとの相性もとても良い。

 

+220円でドリンクをつけられるので、ブレンドコーヒーで一服してから、お店をあとにした。

朝の冷たい空気のなかで飛行機撮影してきて、そのあとにいただく温かいビーフカレーが、なんだかとてもおいしいのでね。またそのうち、空港で朝カレーさせてもらうだろうと思う。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

YOSHIMI BLUE SKY洋食 / 福岡空港駅
昼総合点★★★★ 4.0