【福岡・天神】「天神イナチカ」でスペアリブあんかけ炒飯をがっつり! | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

鉄道、飛行機、おいしいもの・・・1枚の写真から、ゆるっと文章を書いています。

2023年1月15日、福岡市中央区天神1丁目・天神ビジネスセンタービルB2階「侑久上海THE BUND」にて。

スペアリブあんかけ炒飯。(1580円・税込)

 

日曜日のお昼。

小6娘のコロナウイルスワクチン接種のため、天神の市役所に出掛けたもんで、そのまま娘と2人でランチをすることに。

そういえばまだ未開拓だったなぁ・・・ということで、天神ビジネスセンターの地下にできた「天神イナチカ」へ行ってみた。

 

オープンかつバルスタイルのお店が多いなか、通路から見えるテーブル上にあったメニューの「スペアリブあんかけ炒飯」の文字が非常に気になり(笑)、そのお店に吸い込まれるように入店。

「侑久上海THE BUND」。天神3丁目にある中華料理店「侑久上海」の2号店として昨年2022年3月オープン。福岡の地元食材を使いながら、幅広い年齢層に上海料理を味わってもらおう、というのがコンセプトのようだ。こちらの「THE BUND」は中華バルスタイルということで、一人からでも手軽に料理とお酒を味わえるお店になっている。

 

メニューを見ながらしばし考えたが、やはりワタシはどうしても気になるので、「スペアリブあんかけ炒飯」(1580円・税込)を注文。娘はふわふわ玉子チャーハン(600円・同)と焼き餃子(6個480円・税込)をチョイスしていた。そしてワタシは、生ビールの中(ハッピーアワー価格で400円・税込)も頼んだ。

 

待つことしばし。まずは娘の玉子チャーハンがやってきた。混ぜ込んである玉子の量がかなり多いのが目を引いた。これかなりの量を使ってるよなぁ・・・昨今、鶏卵の価格が上がっているさなかではあるんだけどもね。

さらにしばらく待つと、ワタシのところへ「スペアリブあんかけ炒飯」が運ばれてきた。玉子チャーハンにスペアリブと青梗菜が添えられていた。チャーハンだけを食べてみても、たっぷり玉子が使われていてなかなかにおいしい。

スペアリブは骨がついたものを含めて4切載っていて、そこに餡がかかっているが、この餡が黒胡椒が効いてなかなかスパイシーで、チャーハンにもよく絡んでいる。これはほんと、お酒が進むやつやなぁ。(^^;

あと、娘の頼んだ焼き餃子も到着。1個分けてもらったんだが、噛むとなかなかにいい肉汁が溢れてきた。

お酒のほうは、ビールのあとに、紹興酒のソーダ割である「ドラゴンハイボール」(ハッピーアワー価格で400円・税込)を注文。紹興酒ベースのお酒は久々に呑んだけど、やはり中華料理にはこれ合うよねぇ。(^^;

 

そんなことで、おいしいスペアリブと炒飯をいただけて、程よくお腹も満たされた。

「天神イナチカ」には他にも、料理とお酒を楽しめそうなお店がいろいろあるので、そのうちまたほかのお店も攻略してみようと思う。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

侑久上海 THE BUND中華料理 / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅
昼総合点★★★★ 4.0