国際線ターミナル前に展示されていた、YS-11・JA8712。

KMJのインタミ前に置かれていたYS-11・JA8712。
1967年登録で航空大学校の訓練機として使用されたあと、運輸省(現・国土交通省)航空局の飛行検査機となり、2003年に退役。崇城大学の教材として使用されたのち、2013年からこの場所で展示され、イベント時などに機内の公開も行われてきた。
そんな同機の展示場所が、KMJの民間委託に向けた別棟ビルの建設予定地となり、同機の展示は終了することに。
先日、10月14日の空の日イベントでの機内公開が、最後の晴れ舞台になった。
KMJのこのイベントにはワタシも行きたかったのだが、休みがとれず断念。
一度、中に入ってみたかったんだけどね。
機体は、年内には解体撤去されるとのこと。

https://taste.blogmura.com/air/ にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ