成田空港内で、刀削麺を。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

鉄道、飛行機、おいしいもの・・・1枚の写真から、ゆるっと文章を書いています。

2013年10月23日、成田空港第一ターミナルビル「唐朝刀削麺」成田空港店にて。
ジャージャー麺。(900円)
イメージ 1

先日、成田空港へ飛行機撮影のために遠征したが、ほぼ空港~ホテルの行き来だけで過ごしていた。
当然のように、食事も空港ターミナル内で済ませることになった。

この日、昼飯を食べようとターミナルビルの案内を見ていたら、なんと、刀削麺を出す店があるっていうんで、入ってみることにした。

刀削麺、というのは、小麦粉を水で練り上げた生地を、特殊な形をした包丁で麺状に削りながら鍋に入れ、茹でて仕上げる麺。実際にこれをやるにはかなりの熟練が必要とされる。
このお店では、実際に中国の古都・西安から料理人を招いて、刀削麺を出しているとのこと。

注文したのは写真のジャージャー麺。豚肉のそぼろ餡がかかっている。
いかにも辛そうな色合いに見えるが、これがそこまできつくない。さすがにそこは、いろいろな客層がいることを考慮しているのだろう。
そして、刀削麺・・・さすがにモチモチっとしていて、しかも適度な歯ごたえがある。こういう麺では得てして、箸で持ち上げるとプチプチっと切れてしまう麺も多いんだけど、それはなく、しっかりした仕上がり。

空港内にいながらにして、けっこう本格的な刀削麺をいただけるとは・・・さすが成田だな、と思わずにはいられなかった。

\¡ë\ë\á\֥�\֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ