手ごね400g! 重量感あるハンバーグカレー | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

鉄道、飛行機、おいしいもの・・・1枚の写真から、ゆるっと文章を書いています。

2013年9月2日、大野城市御笠川「カレーの二重丸」大野城店にて。
手ごねハンバーグカレー400g。(950円)
イメージ 1

国道3号の福岡南バイパスを福岡市内から下り、大野城市に入ったあたりに、「カレーの二重丸」の店があるのは、以前から気になっていた。
今回、ようやく実食の機会を得た。

店内は、禁煙席と喫煙席が分けられているほか、漫画本がたくさん置いてあり、漫画好きの人にも人気がある様子。
メニューを見ると、ビーフカレーから始まって様々な具材のカレーの名前が並んでいる。カレーの辛さは甘甘から甘口、普通、辛口、超辛の五段階から選べ、また量も、小盛(マイナス50円)から普通、大盛(プラス100円)、モリ盛(プラス200円)、超盛(プラス300円)と五段階あるので、調整も気軽にできる。

そのメニューのなかでも、ワタシの目を引いたのが、手ごねハンバーグカレー。
ハンバーグの大きさが200g(750円)、300g(850円)、400g(950円)の三種類あり、そこから選ぶことができる。ハンバーグは注文が入ってからこね始めるそうで、焼き立てのアツアツがカレーの上に載せて出される。
ワタシは今回、一番大きな400gを選び、ルーの辛さは辛口に。初回でもあるので、量は普通でいただくことにした。

待つことしばし、出てきたものを見てびっくり!
ハンバーグがお皿の上に載ったカレーの面積の半分くらいを占めてる! 見るからにすごい重量感。(笑)
もちろん焼き立てなんで、中まで火が通ってアツアツ! 程よくジューシーで、最後の一口まで温かいままいただくことができた。
カレーもほんのり汗をかくくらいの辛口で、ワタシにはちょうどよかった。ハンバーグが大きかったんで、ご飯は普通盛でも十分な量。これで大盛にしてたら、お腹が突っ張って大変だったかも。(^^ゞ

\¡ë\ë\á\֥�\֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ