おはようございます!




昨日は大阪府私立高校の受験日でした。

夕方とある私立高校の前を通ったら

受験を終えた受験生達が帰るところでした。

我が家の娘もあと3年で受験を迎えるんだな〜って

思いながら、受験生を見ておりました。







改めまして

手帳やノートを使って、子育て中のママやワーママ

自立したい女性をサポート!!

手帳術講師のとーこです♪




さて、今日のテーマですが



宿題とゲーム、YouTube

どっちを先にしたらいいの??




どのご家庭もこの問題に一度は

ぶつかるのではないでしょうか?

とかく言う我が家も経験者です(笑)



私も気になったので調べて見ました!

先に結論から申しますと…



宿題が先

ゲーム、YouTubeは後



です。





それはなぜか?




例えば

時間を決めて先にゲームやYouTubeを

見たとします。

途中で時間がきたら

「いいところなのに!続きやりたい!見たい!」

となって自制が効かないからです。

特に小学1〜3年生は難しいので

宿題を先に済ませてしまいましょう。

との事でした。






我が家の場合

1〜3年生の時は学童に行っていたので

おやつを食べてから

宿題を終わらせてから遊ぶ。

その流れで現在も

おやつを食べてから宿題

終わったらYouTube

を見る習慣になってます。




小学校高学年や中学生になってくると

やらなきゃいけない!!っと

自制ができるようになるので

お子様がやりやすい方でOK!



一度両方で試してみて

お子さんが心地よい方を選んで

やってみるといいですよ!

意外と

みたいYouTube見たし

宿題でもやろっと!って

自ら宿題をするかも

しれませんね!




娘の場合、

部屋の片付けをするのに一度

試したことがあります。

「〇〇したから、部屋の片付けしてね!」

っと言ったら

「〇〇したし、やるか〜!!」って

頑張っていたことがありました。




場面を変えて(宿題以外で)

ご褒美を先に🩷

あまりやりたくないことを

後に持ってくるのも

おすすめです♪