やっぱり亀が好き 番外編 その1 | カメカメ日記(DBT:オルナータ、カロリナ、テキサス、クラウン)

カメカメ日記(DBT:オルナータ、カロリナ、テキサス、クラウン)

亀を飼育しだして22年経過しました。飼育している記録を日記として綴っていきます。
※ブログの画像は転載禁止

「やっぱり亀が好き」シリーズ、番外編その1

 

「やっぱり亀が好き」シリーズに掲載している亀は、全て私が過去に飼育してきた、または飼育している亀です。

 

おまり突っ込んだ記載はしていませんが、

 

「こんな亀がいるんだ」と思ってくれたり、「こんな亀飼いたいな」って感じてくれたらと思っています。

 

一昔前は、熱帯魚等の飼育から爬虫類飼育を始める方々を「上陸組」なんて言ってました。水物を扱った経験から、ミズガメの人気があったのですが、最近はレオパやボール等から爬虫類飼育を始める方々が増えており、爬虫類飼育始め=ミズガメって事ではなくなっています。

 

ですが、今こそ、ミズガメの魅力を最認識して欲しいと思っています。

 

100530_1332~0002.jpg110618_1608~0001.jpg130316_1702~0001.jpgCA3J1600.jpgCA3J4346.jpg

人は、自分の体験できない事で憧れます。空を自由に飛ぶこと、地表を猛スピードで走り回ること、水の中を自由に泳ぎ回ること、森林の中で静寂に包まれること、等です。

 

ミズガメは、自分にできない、「水の中を自由に泳ぎ回ること」ができます。飼育水槽を横から眺めて、亀や同居(魚やエビ等)している情景を見て、「癒し」や「憧れ」を感じることができます。

 

大きな自然から切り出した小さな世界かもしれませんが、自然の中で泳ぎ回る世界を妄想することができます。水槽を眺めていると、日常の嫌なことから解放される気がします。


レオパやボールなどの陸棲爬虫類を否定する気は全くありません。自分の好きな動物を飼育すれば良いと思っていますが、レイアウトされたミズガメの飼育環境は、眺めるだけでも良いですよ。ただ、亀の大きさによってはあまりレイアウトに凝ることはできませんが。

 

実は、水槽を家の中に置くと、部屋の湿度調整にも役に立ちますよ!

ぜひ、ミズガメ飼育にチャレンジしてください。ご相談にも応じます!!