カメの気持ち その345 情報収集 ( ̄∀ ̄) | カメカメ日記(DBT:オルナータ、カロリナ、テキサス、クラウン)

カメカメ日記(DBT:オルナータ、カロリナ、テキサス、クラウン)

亀を飼育しだして22年経過しました。飼育している記録を日記として綴っていきます。
※ブログの画像は転載禁止


初めてお迎えした生体、何日か経過するとさまざまな疑問が出てきます。


例えば、目の前で餌を食べてくれないとか、いつも同じ場所でジットしているなどです。


とはいえ、朝に与えた餌は夕方にはなくなっているし、ケージの中を動いた形跡もある。


生体は、新しい環境に移ったばかりで落ち着いていない状況で、飼い主からの熱い視線の中で生活してます。


生体には、順応性もありますが、順応するには時間も必要です、ストレスをできるだけ減らして上げることが必要な時期です。


と言っても気になることは気になります。 そんな時は本やインターネットの活躍です。


何回も読んだ本を読み返し関係する部分を調べます。 だいたい環境に慣れるまで待ちましょう的なことが書いてあります。


それでも気になる…、本当にこれでいいの? ショップに電話すると、温度確認や湿度を聞かれたりするけど、適性な範囲なのは確認済みだったりします。


こんな時頼りになるのがブログかなって思います。 同じ種類を飼育されてる経験者に聞けたら、安心感も違いますから。


他人のブログにコメントするのは、勇気がいることかもしれませんが、ブログをしてる側から考えると嬉しいことなので、遠慮せず、相談することをお勧めします。


困った時だけじゃなく、普段気になった記事にはコメントしてると、困った時にも聞きやすいですね。


幾つかのホームページやブログをお気に入りに登録して、定期的に見ると良いですよ。


で、同じ種類を飼育してる方に質問すると、

「2日前に購入して迎えた子が元気ないんです、餌は食べてるようですが、目の前で食べません」

「大丈夫ですよ、うちの子も10日ぐらいは目の前で餌食べなかったな、朝の餌が夕方になくなっているなら食べてる証拠、環境に慣れるまで待ちましょ、あ、温度確認はちゃんとしてね」

なんて感じで返信があって安心します。最初は何が間違いで何が正解かわからないですから、こんな風にブログを使うのも情報収集のひとつかもしれないですね。