フルタイムで働いています。
  通信制大学(大手前大学)を21年9月に卒業しました

  日本語教員のヒヨコです。
  IT関係や環境も学んでいます。

 

 

今年度の

日本語教育実習

 

後輩から話を聞くと

 

大幅に

 

難易度が上がっている

 

ようです

 

 

これも

今年度4月から施行された

『日本語教育機関認定法』

の影響でしょうか?

 

 

 

 

新法施行に伴い

日本語教育は法務省から

文科省に移管しています

 

文科省の資料では

「教育実習」は『実践研修』

に名称が変わっています

(現在は経過措置中)

 

 


 

 

私の教育実習は

『みんなの日本語 初級1』

を使い

 

自分が好きな課を選び

学友が留学生役をする模擬授業が20分

 

翌々週までに同じ課をブラッシュアップ

大手前大学に留学しに来ている

外国籍学生に授業20分

 

でした

(コロナ禍だったので「対面とオンライン、

どちらでも出来るように用意する」という縛りあり)

 

 

 

 

 

私は日本語教育未経験ない

近くに日本語学校もない

ボランティアの教室もない

 

ないないづくしだったので

履修許可が出る前に

メルカリで古本を手に入れて

インターネットで情報収集から始めました

 

当時は今ほど

教室での日本語教育

の情報が手に入らなかったので

苦労した思い出があります

 

 

自分のブログを振り返ると

2か月前くらいから情報収集

1か月前に『初めての教案』

にとりかかっていました

 

 

今年度の教育実習は難易度が上がり

 私の時の倍以上のボリュームがある 

ようなので

事前準備も本番も大変そうです

 

 

今年度以降に教育実習を予定している後輩たち

 

前倒しで事前準備する

ことをおすすめします

 

 


 
これって…
うちの大学(大手前大学)だけなのか?
うたの大学が今まで難易度が易しかったのか?
 
ちょっと気になる