5月24日追記:

勘違いのうっかり八兵衛絵馬、

やらかしました!!


とゆめ作品だと思っていた

「エイリアン通り」

連載誌は『LaLa』でした!!


成田美名子先生、関係者の皆さん

大変失礼してしまい、

すみませんでした!


訂正してお詫び申し上げます!!


m(_ _)m



皆さん、おはこんです(*゚▽゚)ノ

SATOEMA相棒のサトサトこと櫻井智琉さんが

楽しいマンガイベント情報をブログでご案内してくれました♪


今年で創刊50周年を迎える「花とゆめ」!

明日から東京で展示会が開催されるそうです!

★「花とゆめ展」

(創刊50周年記念)


サトサトは花とゆめを学生時代から愛読していて、

ご結婚して奥様やお子さんと一緒に仲良く読んできたエピソードも書かれていて、ほっこり(◍︎´꒳`◍︎)。


詳しくはサトサトのブログ

☆SATOEMA萬画倶楽部☆で♪

サトサトブログでは、
花とゆめに連載されていた作品を
コラボしたイラストも再掲載、
ご紹介して貰いました。
感謝(ㅅ´ ˘ `)
1年前のサトエマ美女祭り2023の作品がこちら!
★【SATOEMA共同作品】
(線画・絵馬&色塗り加工・櫻井智琉さん)

スケバン刑事と超少女明日香



どちらも故・和田慎二先生の名作です!


スケバン刑事の主人公・麻宮サキ、

超少女明日香の主人公・砂城(さき)明日香!

名前と名字が偶然の一致!?

それとも和田先生の遊び心だったのでしょうか?


☆☆

超能力ものの名作と言えば、

サトサトがブログでご紹介していた「紅い牙 狼少女ラン」!!


櫻井智琉さんのブログでは過去に

サイボーグ009オマージュ作品であると考察していましたね♪

★『紅い牙 狼少女ラン』

https://ameblo.jp/tom0602abe/entry-12786721926.html


その時に描いてくれた作品!

★サイボーグ009「赤い牙編」

くうーっ!かっこいいーっ!!

リアタイ世代にはたまらない夢の共演!!

Σ>―(灬⁺д⁺灬)♡―――>


紅い牙 狼少女ランこと主人公の小松崎蘭、

サイボーグ009の主人公009=島村ジョー、

背後にいるのは、ランの敵・サグなのか、

それとも009の敵・ボグートなのか?


→バン・ボグートです!

えー、教えちゃう?∑(๑ºдº๑)!!

だってサトサトブログに書いてありますがなw

( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン


絵馬も美女祭り2023の時、

イラストにチャレンジしましたねw

★絵馬ワールドな紅い牙


( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

出た!

絵馬ワールドの「紅い牙 ブルーソネット」

サトサト作品を見せて貰い、

衝動的に描いたものですw


いつかは絵馬も

美しくパワフルでかっこいいラン&ソネットを描けるようになりたいです。


☆☆☆

花とゆめ作品と言えば、

花とゆめコミックスですが、

LaLaに掲載された作品です↓

お恥ずかしい(/ω\*)



絵馬の実家で生き延びたコミックスが現在書斎にあります♪


★エイリアン通り



成田美名子先生の「エイリアン通り(ストリート)」!


ご覧のように美しい絵柄…。

ずっと描きたくて、だけど自分の技術ではなぁ、

とためらってきた作品のひとつです。

 

描かなきゃ描けるわけがない、

描いた分だけ上手くなる…かどうかは別として(笑)、

好きだから描いてみました!

初描き!


★「エイリアン通り」

シャールとセレム


もちろん模写です!

☆元ネタ

主人公シャールはアラブの王族の長男。

母親がイギリスの女優で、両親は恋愛結婚でした。

一見、欧米人に見えるシャール。

優秀なので、16歳で飛び級でアメリカの大学に留学します。


シャールと愉快な仲間たちとの大学生活、

今後の生き方を迫られる複雑な生い立ち、

それに関わる人達との葛藤や心の交流。

現代の多様性社会を先取りし、シリアスとギャグ、オマージュやパロディを散りばめたバラエティーに富んだ物語です。


イラストの右側にいるのは、シャールの元家庭教師のセレム。

大変優秀なのでシャールの父親の秘書を勤めていました。

実はシャールの父親がシャールに家を継がせようと

長期計画で育て上げた多方面でのエキスパートなのです。

アラブでは短髪に髭が定番スタイル、だけどセレムはそれに反発した長髪スタイルです。


★シャールに影のように寄り添うセレム

↑絵馬がベルばらのオスカル&アンドレの次に惚れ込んだ主従がシャール&セレム!


オスカル&アンドレは恋人、そして夫婦に。

シャール&セレムは葛藤を乗り越え、友情というよりほとんど兄弟感覚で、共にシャールの父親の跡を継ぐ決心をかためます。アラブの王様だあー!


絵馬も考察!

もしかして「エイリアン通り」は「黒執事」にも影響を与えた作品のひとつでは?

枢やな先生からの発言をどこかで聞いた訳ではないです!

あくまで絵馬の妄想です!

m(*_ _)m


一見、スマートで美しい主従関係。


だけど

セレムにグサグサと厳しいことを言われてしまうシャール(笑)!

シャールの家に同居することになった
眼鏡のジェルくんも
黒執事寄宿学校編のマクミランみたいに世話好きな優しく楽しい人です♪


シャールとセレムのやり取りが最高に楽しい♪


黒執事のタナカを彷彿とさせる

渋いのに面白い執事も登場します!


こんな楽しいキャラクター達の

共通点、

もしかして枢やな先生、あるいはお母様か担当編集者・熊剛氏のうちのどなたかが読んでらしたのでは?

と勝手に妄想したのでしたm(_ _)m


という事で、

エイリアン通りについてはまた描いたり語りたいと思います!


☆☆


前にもブログに書きましたが、

絵馬の学生時代、マンガやアニメ雑誌は友人達で買って回し読みしていました。

花とゆめ、LaLaなどは友人担当。

絵馬は週刊少女マーガレットと月刊OUTでした。


でも雑誌も気に入って買いたい!と思う時はそれぞれでも買っていたと思います。

お気に入りのマンガはコミックスで買ってさらに回し読み(笑)。


絵馬の家にあった花とゆめコミックス


・エイリアン通り

・動物のお医者さん

・川原泉作品①カレーの王子様②銀のロマンティック…わはは③空の食欲魔人


動物のお医者さんと川原泉作品は、妹も好きでしばらく実家にありました。

ですがエイリアン通り以外は諸事情により

手放してしまいました…残念!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)



今、花とゆめ作品で読んでいるのは

「暁のヨナ」

LINE無料マンガで読んでいます(´>∀<`)ゝ


★Amebaマンガでも期間限定3冊無料中ですね!


花とゆめで

読んだ作品はあり過ぎて、

ちょっと調べてみないとなぁ。

( ̄▽ ̄;)

ちゃんと調べてブログを書こうね!


紅い牙、スケバン刑事、超少女明日香特集かと思いきや、

絵馬書棚のエイリアン通りにいきなり行ってしまいました!

サトサトすまぬ( ̄▽ ̄;)


これからもSATOEMAで

花とゆめ作品や色々な作品を描いたり語ったりしていきます♪



☆☆☆


読んでくださってありがとうございました。