JR貨物【EF66 128】~1084レ~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2024年3月16日(土)

東海道 旧・総持寺踏切

撮影分からです

 

 

続きです

 

 

 

■EH200-901号機

8470レ単機

坂城⇒根岸

8:18

 

 

 

◇もはや伝統の単機運用

 

 

◇改正で無くなるかと思ってた

 

 

 

 

 

 

■EF210-146号機

1056レ

福岡(タ)⇒倉賀野

6:24

 

 

◇定通♪

 

 

◇EF210-146号機

幡生操車場⇒倉賀野

1,000km以上の

ロングラン

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

 

 

 

 

 

 

◇熊谷通運コンテナ

 

 

緑色は中々撮れないな

 

 

 

 

 

9割ほどの積載かな

 

 

 

 

 

 

■EF66 128号機

1084レ

大阪(タ)⇒仙台(タ)

6:30

 

 

◇およそ50分の遅延

仙台(タ)へも開通したな

 

 

◇EF66 128号機

このEF66運用は

ダイヤ改正でEF210運用へ

(/ω\)

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

 

 

◇デカいコンテナがドッサリ

 

 

 

 

 

 

 

 

◇SBSマーク

このところ

街中でもかなり見かける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後尾まで

重そうに満載♪

 

★動画も撮影済み

EF66 

最後の1084レ運用

 

動画に残す事が出来た

 

 

悲しくなりながら

続きます(^_-)-☆