JR貨物【遅5070レ】~5時間半遅延~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2023年7月30日(日)

東海道 旧・総持寺踏切

撮影分からです

 

 

続きです

 

 

 

■EF210-154号機

遅5070レ

福岡(タ)⇒仙台(タ)

4:53

日曜日運休の

福山レールエクスプレスの

スジに乗ってきた

 

◇5時間半の遅延

 

 

◇EF210-154号機

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

 

 

 

 

 

 

編成後方は

荷が少なかったな

 

 

◆そして

スーパーレールカーゴの時間

 

しかし来ない(-_-)

 

この列車が遅れるという事は

かなりの重症

 

10分ほど沈黙が続いて...

 

 

 

■Mc250-1号機

スーパーレールカーゴ

50レ

安治川口⇒東京(タ)

5:19

 

 

◇13分の遅延

 

 

◇Mc250-1号機

 

 

◇M251-1号機

 

 

◇付随編成12両

 

 

◇[赤札 三多摩]

 

◇[白札 文京・千代田]

やはり

遠い・近い

なのかな

 

 

◇M251-4号機

 

 

◇Mc250-4号機

 

 

◇東京(タ)までもうすぐ

しかし

スピードを出せる区間は

無いから

このままの遅延だろうな

 

 

 

 

■EF210-169号機

福山レールエクスプレス

吹田(タ)⇒東京(タ)

5:28

 

 

◇8分の遅延

遅延幅を5分短縮

 

 

◇EF210-169号機

 

 

◇福山レールエクスプレス編成

コキ110-1/-2

 

 

◇コキ110-3

 

 

◇コキ110-4

 

 

◇コキ110-5

コキ110編成が

コキ編成の途中に

組み込まれてしまった

 

つい先日までは

東京(タ)方先頭だったのに

 

 

 

 

 

 

日曜日着で

9割ほどの積載かな

 

 

とうとう

遅延が発生してしまった

 

7時にならないと

JR貨物遅延情報を

見る事が出来ない

 

いったい

どこで何があったのか

暗中模索状態で

続きます(^_-)-☆