京葉臨海鉄道【60周年ヘッドマーク】~KD60 3~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2023年5月4日(木)

京葉臨海鉄道 浜五井

撮影分からです

 

 

続きです

 

 

■KD60 3号機

203レ

千葉貨物⇒浜五井

8:28

運よくHM付き♪

 

これで

60thヘッドマーク付きは

コンプリートしたかな

 

 

◇DD200-801号機

2022.12撮影

 

◇KD60 1号機

2022.11撮影

 

2022年に終了する

と言われていた

60周年記念HM

 

◇いつまで提出なのかな

 

 

◇浜五井運転停車中

ジックリ観察します

 

 

◇機関車には入構許可証

 

 

◇入換灯点灯

 

 

◇逆エンドにもHM

 

 

◇タキ1000-674

宇都宮(タ)常備

 

◇手前;タキ43000

奥;タキ1000

微妙な大きさの違いが分かる

 

◇タキ1000-996

随分と綺麗ですが...

 

 

◇検査表記は2年近く前

 

 

◇タキ1000-5

 

 

◇反射板が無いのが残念

この辺空列車

 

本来なら

およそ1時間後に

石油製品を積んで

出場してくる

 

だがこの日は...

 

 

 

■KD60 3号機

204レ単機

浜五井⇒千葉貨物

8:45

 

◇単機で早々に帰還

石油プラント前で

撮りたかったのに

(-_-;)

 

という事は

今日は石油製品の出荷は

お休みなのかな?

と思っていると...

 

 

 

■KD60 2号機

206レ?

浜五井⇒千葉貨物

10:18

 

◇臨時のスジで出荷してきた

GW真っただ中

 

京葉久保田のコンテナ扱いは

どうやらお休みらしい

 

タンカーも臨時のスジで

営業中

 

これでは

この先の撮影は困難

 

そう判断して...

 

 

 

◆五井駅に戻り所用を

 

 

こみなと待合室編へ

続きます(^_-)-☆