JR貨物【EF65 2067】~8584レ5692レ~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2022年6月4日(土)2022年6月4日(土)

高島貨物線 高島水際線公園 

撮影分からです

 

 

続きです

 

 

 

 

■EF65 2067号機

8584レ単機

宇都宮(タ)⇒根岸

13:56

夏草が伸びてきました

 

 

◇お気に入りの構図も

そろそろ終焉かな

 

 

◇EF65 2067号機

 

 

◇[30-3 大宮車]

2018年ですね

 

 

◇昭和52年製造

 

 

◇1977.2.4

新鶴見機関区新製配置

45年 鶴見在住

 

 

◇この構図の

モデルさん募集(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

■EH200-13号機

80レ

竜王⇒根岸

14:17

 

 

◇「5:29同時通過」で

竜王へ向かった13号機

無事に帰還です

 

 

◇縦にしないと

収まらなくなった

 

 

 

◇台船に積まれた

クレーンとH鋼と。

H鋼が山積みされている

こんなに打ち込むの?

と、ちょっと不思議な印象

 

 

 

 

 

 

■EF65 2067号機

5692レ

根岸⇒川崎貨物

15:10

40年選手には

荷も距離もちょうどいい

 

 

◇あと何年撮れるかな

 

 

 

◇ユックリと

緑の中を抜けていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

お詫びと訂正 

通称“チビ(グレー多め)”

 

「2017年秋生まれ」

と表記してきましたが

【2015年秋生まれ】

の間違いでした。

 

 

◇2016年10月29日

左;チビ(グレー多め)

右;チビ(茶色多め)

1才

 

 

◇2017年12月撮影

ほら、

もう生まれてた(*^_^*)

手前:チビ(グレー多め)

奥:チビ(茶色多め)

2才

 

 

◇2015年7月25日

この年、

まだ“茶トラママ”の

お腹の中にいました

 

この後、公園連絡橋の

階段の下で無事に産声。

 

過去画像を整理中に発見しました

m(__)m

 

 

 

旧・総持寺踏切撮影分へ

続きます(^_-)-☆