JR貨物【鹿島貨物1092レ】~@成田線~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2018年8月5日㈰  成田線 滑河~下総神崎間 撮影分からです。

 

 

続きです。

 

ビールライトハウスさんで燃料給油して、成田線沿線に移動してきました。

 

 

 

 

■209系 普通列車  銚子⇒千葉

4両編成という短い編成。

なので、迫力をプラスするために ローアングルから。

中腰の姿勢が オッチャンには 辛かった(´艸`*)

 

◇後追いは 走って移動して ハスの花と。

ハスの花って 午前中に咲いて 午後はしぼむ。

そんな花なんですよね。

この16時過ぎの撮影では 咲いている花は ごくわずかだった。

 

 

 

■209系 2200番台 団体列車「サイクルトレイン」“B.B.BASE”

[BOSO BICYCLE BASE] 列車の詳細は→コチラ

 

この日は 両国⇔佐原間の運用だった様で、

この列車は佐原⇒両国の戻り分の佐原駅への 送り込み運用。

 

 

 

◇元・南武線の車両なんですよね。

「サイクルトレイン」があるんだから、

「MOTOトレイン」、復活しないかな(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

■EF65 2075号機 1093レ 鹿島スタ⇒新小岩操  16:38

背景が青空だけという写真を 久し振りに撮った。

 

◇ハスの花とコンテナを狙います。

 

 

 

 

◇フェンスの無い線路際も久し振りだった♪

 

この日の撮影分、おしまいm(__)m