ちょっと唐突なのですが、
何人かの方から質問をいただいたので、
アメブロでのリンクの貼り方についてご説明しますね。
みなさん、アメブロ機能の 「新エディタ」 使っていらっしゃいますか?
そう、「ブログを書く」ページの右上のほうに、
「パワーアップした新エディタを使おう!」 と書いてあるやつです。
わたしは、リンクを貼るときには、
こっちのほうが使いやすい気がしています。
やり方はこんなかんじです。
①まず、文章を書きます。
例: ぐるっぽを見る
②その中の、リンクを貼りたいテキスト(言葉)を、選択します。
例: ぐるっぽを見る の、「ぐるっぽ」だけを選択した状態にする
③そのまま、文章を書くところの上の方にある「リンク」という
鎖のようなマークをクリックします。
④そうすると、URLを貼りつけるボックスが現れるので、
そこにリンク先のページのURL(リンクしたいURL、
たとえば http://group.ameba.jp/group/ln8Kv2tzHYIK/ )を
コピペして貼りつけます。
そのまま「決定」をクリックすれば、「ぐるっぽ」という言葉にURLがリンクされます。
ぐるっぽを見る ←出来上がりです。
旧エディタの場合は、同じステップを踏むと、編集画面の中に
<a href="http://group.ameba.jp/group/ln8Kv2tzHYIK/" target="_blank">ぐるっぽ</a>を見る
こういうのがあらわれますが、プレビューを押すと、リンクを貼れているのが
確認できるとおもいます。
なお、スマホの場合はちょっとわたしには説明が難しいです・・。
力不足でごめんなさい・・・(泣)