須川高原温泉③ | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

停めた車の脇には


峰桜(ミネザクラ)🌸


栗駒の山々や

 
駐車場には残雪凝視


こちら側は岩手県一ノ関市ガーン


こちら側は秋田県東成瀬村ガーン


百mほど車で下り


憧れの栗駒山荘へやって来ましたチュー


実は特別入浴券を戴いていたのですぶちゅー
※須川高原温泉宿泊客特典


触りませんが、撫でたくなりますなウシシ



いざ!入浴

※画像は栗駒山荘HPからお借りしました
新緑の栗駒高原を眺めながらの露天爆笑
気温に対して絶妙な湯加減酔っ払い
薄く乳白色でサラサラデレデレ
須川高原温泉よりも
若干硫黄の匂いが強いが
鉄の匂いは同じくらい。
例えるならば大吟醸の辛口の酒かうーん

※画像は栗駒山荘HPからお借りしました
もーう最高デレデレ
ツレも大変喜んでおりました。
今度は是非泊まって堪能したい。
さて
無事に帰宅し


金ちゃん製麺ビビンうどんを食す。
辛いが旨いニコニコ

あとがき
何処へ行っても
危険な運転をする奴がおりますなムキーッ
折角の気分を台無しにされるので
そんな奴等は
さっさと痛い目に遭って欲しいものです魂

さておき
こんなに良い温泉であるのに
数十年前に訪れていたのに記憶が曖昧とは
お恥ずかしい限りですショボーン
何せ若い時分でしたから
温泉の良さなんて
理解出来ていなかったのだと思いますショック
猛省。
須川高原温泉も栗駒山荘も最高でした。
次はいつ来れるだろうか。
楽しみが増えましたよだれ
へばよバイバイ