鳴子温泉 | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

北斗の拳の死兆星の如く

頭上に出現したハロ現象が



非常に不気味であります驚き
地震の予兆などではなく
単に雨の予兆である事を祈りつつ


半年ぶりとなる股旅へと出発しましたゲラゲラ
しかし
26℃ってのは暑過ぎやしませんか驚き


GWとあってか
道の駅「おがち」(秋田県湯沢市)でも
人でごった返しており
この暑さは
車や人の熱気も相まっているようです驚き
クールダウンに


杏のジェラートを食べてみましたら

大変美味しゅう御座いましたが

暑さは変わりませんなショック

しばし

車を走らせまして



硫黄臭漂うある町へとやって参りましたにやり


昭和臭漂うこけし通り


マンホール蓋こけしウシシ


こけしポストニヤニヤ
あれ?誰かに似ているような…?


岩下資料館の巨大こけしゲラゲラ


雪の重みで首が落ちた方の巨大こけし…
クラウドファンディングで新品にゲラゲラ


手乗り巨大こけしニヤニヤ


コケシだらけの鳴子温泉ゲラゲラ
ただ
残念でならないのは
旧鳴子総合支所前のこけし公衆電話が
撤去されポストだけになっていた事ショボーン
検索して調べてみたところ
今年の2/28に撤去されたらしい。
鳴子温泉の象徴でもあっただけに
とても悲しいですわえーん

さておき
予定よりも早く到着してしまった為
お宿に了解を得まして
駐車場に停めさせて戴き
散策へと繰り出しましたが
30℃超えているのではないか驚き


早稲田桟敷湯へは入らずに通り過ぎ


思い出深い「滝の湯」に入るのだチュー


今の時勢に入浴料大人200円と
とってもリーズナブルな人気の公衆浴泉物申す


昔と変わらず大変良い湯で御座いましたチュー
…と
湯上がりに外のベンチに腰掛け
スマホを見やると


な…驚き
能登で震度6強?
今思えば
あのハロはこの予兆だったのか滝汗
先月
南太平洋ケルマディック諸島や
インドネシアのスマトラで
大きな地震がありましたから
近く日本でも
大きな地震があると思っていましたが
やはり来ましたか。
悪い予想ばかり当たるのも嫌ですが…
しかし
今回の地震で
北米プレートや太平洋プレートが触発され
北海道を含む東日本に
連鎖的な大地震を
齎さなければ良いのですがネガティブコワ
つづく