こんにちは
8月1日(土)はカナリーホールの練習室で
練習を行いました
宮田先生からコンサートでの曲順、
そしてソロパートの発表がありました
これまで「とぎつ音楽祭」、介護施設での「クリスマスコンサート」、「イオン・キッズイベント」と
1つ1つ経験を踏んできた団員たち。
突然ソロに抜擢されても恥ずかしがらず
ちゃんと、そして堂々と歌うことができるんです!
それぞれ団員の音域に合わせたソロパートは
一人一人を引き立てていてとても素敵です
子どもたちの成長を、ぜひ聴いてください
さて、音の博物館・ロビーコンサートまで
もうわずか
新しい団員さんも短い期間だったにも関わらず
しっかり練習してきてくれて
だんだんとまとまってきました
カナリーホールの練習室は
いつもの練習場所より狭い空間ですが
その分、宮田先生と子どもたちの距離も縮まって
いつも以上に細かく、密な練習となりました
練習時間が終わったあとには
カナリーホールさんからの御好意により、
本番のステージであるカナリーホールのロビーにて
リハーサルをすることができました
おかげで立ち位置や音の響き方、ピアノとのバランスなど
大変参考になりました
本当にありがとうございました!
リハーサルでさえ
子どもたちの歌声には、ぐっとくるものがありました。
とぎつファミリー合唱団の前身である時津児童合唱団卒団生のみなさま、
後輩たちの歌声を聴きに来て頂けませんか?
合唱団の今後をどうぞ応援してください!!
よろしくお願いします。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
カナリー音の博物館・ロビーコンサート
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
8月22日(土)
とぎつファミリー合唱団の出番は15:30~16:00
カナリーホールロビーにて