今日は小山龍介さん主催のシナプス2010に参加。

今年の第一弾ということでゲストはIDEA HACKSの共著者原尻淳一さん。


IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣/原尻 淳一
¥1,575
Amazon.co.jp


テーマはサバイバルキャリア


この厳しいといわれている時代をどう生き抜くか。


セミナーは始めの1時間は原尻さんの講義形式で行われ、

後半の1時間は前半を振り返りながらの二人のトークショー。


二人とも講師慣れしており、とても有意義な2時間であった。


★学び★

サバイバルキャリアを生き抜くには、自分の専門性を磨くこと。

専門性とは人脈や発想など横展開できるものをいう。


専門性を磨いた人は、他の分野をみてみて、自分の分野と置き換えて考えると良い。


また、他の分野に踏み込んだときは、まずは観察をする。

そして、観察から自分なりの仮説を立ててみて、相手に質問をぶつけてみる。

そうすることで、何かしら相手から得るものがある。


原尻さんのお話を聞いているといつも「体験」ということを強調している。

今の時代、インターネットがあるので他人の経験はいつでも検索できるが、自分の体験は宝。

(これは美崎栄一郎さんも言っていた)

実際に現場に行き、情報を得ることで自分の血肉となる。


<自分のアクション>

自分で歩いて現場に行く

質問する際は、自分の仮説を伝える。


美崎栄一郎さん新刊

会社って楽しい?/美崎 栄一郎
¥1,365
Amazon.co.jp