今日は早稲田大学ラグビー部でメンタルコーチをしていた平本あきおさんのセミナーに参加。


テーマは夢キックオフ2010!


つまり、今年の目標を達成するためのセミナー


場所は東京ファッションタウン


すぎしゅんのブログ


セミナーは体を動かすワークを通じながら行われた。

超一流のコーチなので、とても楽しいセミナーであった。


ワークを通じて感じたことは、自分は目立ちたがり屋ということ。

チームの一員というよりはリーダーとして引っ張るのが好きということを再認識。


また、体育会系なので静かに仕事をするより、わいわいやりながらの仕事が向いていると感じた。


★メインの学び★

今年の目標を考える際は、まず2011年の元旦をどのような感情で迎えたいかが大切。

このゴール作りが何よりも大切。

自分が本当に実現したい感情を過去の成功・失敗体験から知る必要がある。


次に2011年の感情を起点として、その感情を得るには何をこの一年に達成すべきか考える。


さらに、それを達成するためにはどんな資源が必要か考える。

資源は人、物、知識、お金など。


最後に今日できるアクションを考える。


>その他の学び

目標は紙に書く+コーチをつけることで早く達成することができる。


誰でもできるコーチングスキル

具体的には?

他には?


成功する人の共通項

・アクションが早く、失敗から学びを得ている。

・人と協力ができる。



平本さんのセミナーは3回目だけど、今日も参加してよかった。

このセミナーを機に今年も良い一年にしたい。


会場でお会いした皆さん、ありがとうございました。


参考図書

成功するのに目標はいらない!―人生を劇的に変える「自分軸」の見つけ方/平本 相武
¥1,365
Amazon.co.jp