とてもいい雅楽の本の紹介

10年前に、小学生向けの雅楽の解説本を出版したのが

新たに編集し直して登場!

「東儀秀樹と雅楽を観よう」(岩崎書店)




学校図書などに置かれるべく、新版 「日本の伝統芸能はおもしろい」シリーズのひとつ。

他には歌舞伎や狂言などがある中の「雅楽」は僕の監修。

写真も新たにたくさん加えた。





そして案内役として8歳の息子「ちっち」も写真で登場!










「雅楽」という難しそうな芸能の魅力を子どもにも解りやすいように解説。

だからもちろん大人にも解りやすい。雅楽の基本が解る。

そして平安時代の雅楽に関する美しい絵巻(例えば源氏物語絵巻)なども
載せているので、古の貴族の優雅さも想像してもらえると思う。

気軽に楽しめ、基本的な知識も身に付く素敵な本になったと思う。

オススメです!!!

ただ、この本は基本的に学校向けなので、書店では扱われていないようで、ネットなどでの注文となる。

下記は参考までに

http://www.amazon.co.jp/新版-日本の伝統芸能はおもしろい-東儀秀樹と雅楽を観よう-小野-幸惠/dp/4265083757