昨日、一昨日と京都でツアーのコンサート

どちらも大盛況でとっても楽しかった。

来てくれたみなさん、ありがとう!

 ↓ 丹後のコンサートを終えて真夜中バスで移動

$東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-移動中
バス中が宴会場!


今回のプログラムでは僕はアドリブの部分が多いので、

毎回演奏が違って自分でもそのときになってみないと

どう吹くか未知数だから楽しい。

特に「Imagine」はもともとプログラムにはなかったのだけれど、

これが毎回全然違う自分に出会えるんだ。

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-2012ツアー1

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-2012ツアー2

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-2012ツアー5


あした(9月1日)は徳島であさって(2日)は大阪!

ガンガンやるぞ!




ところでツアーの合間に海外にテレビのロケにいったり、

帰ってはまた別の演奏会があったり、

ホントに忙しい。

隙間にはちっち(5歳の息子)と遊ぶし・・・。

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-Dino

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-AC




で、さらにそんな中、また別の舞台の稽古が入っている。



9月30日に大和郡山で

「古事記1300年イベント」が予定されていて

公演がある。

雅楽の公演と、オリジナルの

「ヤマトタケル」のダンス公演

僕は両方に出演

最近、その「ヤマトタケル」の稽古をしている。

今回ももちろん上田遥 作品

過去の僕の舞踊公演でいつも振り付けと演出をしている。

雅楽師の僕でなければいけない振りや演出を考えるのは彼の得意技。

そして、無言で、身体表現だけでわかりやすくストーリーを展開させるのも

上田さんの得意技。

今回の僕のパートナーはまだ14歳の素晴らしいバレエダンサー

奈美ちゃん。

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記1

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記2


キメとキメの間をゆったり柔らかく、
緩急を自然につないで表現する。

どんなに高度な技が出来てもこれがなっていないと踊りはダメ!

彼女はそれが出来る。

一流と言われている有名ダンサーでもなかなかそこが出来ている人は少ない。


そして彼女は手足がとても長いので振りのつながりがさらに美しい。

これからとても楽しみな新人だ。

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記3

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記4


で、今回は僕がヤマトタケル。

奈美ちゃんがオトタチバナヒメ。


東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記5

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記6

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-古事記7

シンプルにコンパクトにまとめた演出だけど

とってもハード。

いつもよりそんなハデな振りでもないのに、

とってもハード。

腿と首の筋肉がとても痛む。

僕は普段あまり汗をかかないし、あまり息が乱れないのだけれど、

今回の稽古ではダラダラに汗が噴き出し、

足がガクガクになる。

そりゃそうだろうなあ、53歳には厳しいよ。

でも、コンテンポラリーダンスはおもしろい。

やり甲斐があるし、とっても刺激的だ!


TOGI