ちょっと前だけど先日、お台場のメガウェブにある

ヒストリーガレージに遊びにいった。

そこは以前、雑誌「STORY」の連載コーナー、

「東儀秀樹さんとドライブデート」で、撮影に行ったり

最近ではNHKの「クラシックカーに英国魂あり」の番組の撮影もそこでやった。

  純粋に遊びにいくのは初めて。

もちろん、今回はちっち(5歳の息子)を連れて。

国産車も外国車も、ノスタルジックなものがたくさんならんでいて楽しい

50年代のMG を写真用に乗せてくれたりもする。

 係のお兄さんがいるところで

ちっちは「ウチのMG のほうがレースカーっぽくてかっこいい」とつぶやいた。

僕は苦笑いしながらやり過ごしてから、

誰もいないところで

「ちっちの言う通りだよ。ウチのMG のほうがカッコいいさ!

なにしろウチのは本当にレース用だからね!

  ちっちはよくわかってるね!」

と、褒めてやった。

あちこちにいろいろなディスプレイの工夫をしていて、

古いガソリンスタンドふうなコーナーがあったり、

何気なくタイヤのホイールが転がっていたり。

一通り見て帰ろうとしたら、ちっちが

もう一回ディーノのホイールが見たい、と言う。

そういえば確かにフェラーリ・ディーノも飾ってあった。

じゃあ、もう一回そのディーノのところに行こうとしたら、

「ちがうよ、落ちていたホイールを見たいの。あれディーノのホイールだったよ。」

そうなのか?と思いつつそこに行ったら、

確かにディーノ専用のホイールだった。

ちっちの物知り具合と記憶力、また発揮!



隣接してカートコースもあって、

大人用とは別に

キッズカート体験コーナーもあったのだけれど、

 小学生以上でなければダメ、ということで

  僕だけがやることに。

(ちっち、中身は小学生以上なんだけどな、、、。)

でもここのカートは本格的なガソリンエンジンのヤツで、

 遊園地の遊びモノではないのだ。


東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-カート渋顔
気分は「ル・マン」のスティーブ・マックィーン


東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-カート1
これは大人用

  久しぶりのカート。

かなりスピード感があって、

ハンドリングはかなりダイレクトなレスポンス。

急なヘアピンカーブもあって、

 そうとう本格的に楽しめる。

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-カート、パパと

ちっちは僕が運転するのを見るのが大好きだから

それだけでも彼はもうワクワクだった。

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-パパと

東儀秀樹オフィシャルブログ「SMILE」Powered by Ameba-カートぱぱ


ただの体験コースなのに、

「パパ!がんばれー!一番になってー!」と、

周回ごとに大声で思いっきり手を振る。

嬉しいけど、ちょっと恥ずかしい。



早くちっちにやらせたい。


TOGI