ご訪問ありがとうございます。

モモコ(中1)ユズオ(小5)の

育児マンガブログです。

初めての方はこちらから見て下さい!→(

金曜&月曜は更新するよ♪

 

〜〜〜

 

今日は月曜で、漫画の更新日〜

うっかり忘れておりまして

少し遅れましたが更新します

(お昼に見ようとしてくれた方

すみません💦)

 

 

先日ユズオに

「学校の授業でお米の産地や表示を

見るから米袋がいる」と

忙しい朝に急に言われ(小学生あるある)

3分の1ほど残っていたお米を

他の袋に移し、持たせた

 

この時は

「今言うなよ〜!」と

不機嫌になることなく対応でき

「私いい親じゃ〜ん」と

自画自賛したんだけど

 

今朝...

 

ユズオに

「お米の袋無くしちゃったんだよね〜

ちょうだい」

と再度忙しい朝に言われた

 

でももう封を開けていない米袋しかなく

それを移し替えて持たせる気力もなかった

 

そして

「あの時の手間を返せ!」との不満も

ぐんぐん膨らんできて

 

「もう米袋無理!どこかにあるはずだから探せ!」

と米袋は持たせられなかった

 

今この愚痴を書きながら

米袋の表示が必要なら

写真撮ってプリントして

持たせればよかったのかと思った

 

でも...それを

朝にやるのはやっぱり無理だな...

 

って

月曜の朝から愚痴だらけですんません

そして本題😅

 

______________

第78話/夫ですが会社辞めました

子どものケガはあの子のせい? ママ友たちは憶測で犯人扱い

______________
 

 

 

ユイのママ香代と仲良くなった理恵は

 好かれようと無理するあまり 

一方的に関係をこじらせてしまう 

 

そんなある日、 

一度は避けていたママ友達が 

ユイの悪口を言っており 

 

理恵もその話題をきっかけに

ママ友達の輪に戻ることが

できたのだが…

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれたら嬉しくて

何人家族だ!?ってくらい

靴が出しっぱなしの玄関を

きれいにする気力が湧きます!

 

 

 

では、今週も

なんとか乗り切りましょ〜😉

 

 

 

 

 

▼「夫ですが会社辞めました」書籍発売中〜

 

<第一部完結!>

 

 

 

WEBでは読めない

新作描き下ろしエピソード50ページ! 

俊と沙月が、悩み、ぶつかった末に

見つけた『家族の形』とは──?
 

ふたりの葛藤と選択、

そして踏み出した

新たな一歩は、

書籍だけで読めます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜〜〜

 

イラストの販売始めました

 

 

これから徐々に増やそうと

思ってるので

 

 

 

★連載漫画「小1の壁のむこうに」が

完結しました。よろしければ〜

 

 

 

▲フォローしていただけると嬉しくて拝みます!

 

★オリジナルグッズ作成中

 

 

 

 

★イラストを担当した楽しく学べる本です。

 

 

 

 

▼ブログランキングに参加しております

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング