今日も朝からストレッチ! | ■世界でいちばんこどもに近い先生■codosen         

■世界でいちばんこどもに近い先生■codosen         

世界中のどこを探してもこんなに子ども近い先生っていないであろう(笑)
そんな私が人財育成&子育てをして気づいたことはこのままではこどもたちの未来が心配だということ!
そこで2児のぱま自称codosenのmakiが勝手に立ち上がりました★
33歳で会社設立し、今後はいかに?

おはようございます!
今日も朝からコーヒー入れて
ストレッチ後に
冷めたコーヒー飲みながら頂いたクッキー食べてます!
夏だからかなーー
熱々より冷めたコーヒーのがいいんだな(^^)
冷たいんじゃなくて冷めたのがいいの。

昨日は久々にブログ1つもあげなかったな〜
マキちゃんどうした⁈って
心配した方もいるのでは⁈
案外、私の動向を知ってる人いるんだよね笑笑
そんなに興味持っていただき光栄ですよ。

昨日はめっちゃ疲れてるのにジム行っちゃうんだよね…
あほだよね笑笑
そのあと、鍼行ってー
平日はご飯作る以外は子どもたちに全力を注いでるから事務仕事、社長仕事、経理や総務仕事は土日やらないと追いつかないんだよね。
だから、お仕事しにtogeへ
明日のランチの材料買い物して、キャンプのチーム決めて、事業計画作って、会費のお知らせ作って、銀行確認してって色々やってたらあっという間に…
18時!
次男がカレー食べたいって言ってたから
牛スジ肉、スネ肉煮込んで同時に作り上げました。
めっちゃ美味しくできたー♪
ちなみにHUNTER×HUNTERも同時進行で見ていた。
こんな時、多動の特性が役に立つ!
一個のことでは手持ち無沙汰になるため
何個も同時にできちゃうんだよね。
最初は3つ同時だと集中、注意力も分割されてたけど、極めるうちに精度は上がる!
生徒がいるときは一度に何人もの指示をして、確認、フォローするから同時に5.6個は同時進行は当たり前だよね。
で、全て全力でやらないとあのときあーしておけばよかった…って後悔するの絶対やだから常に頭はフルスロットル。
アドバイスする時も教える時も注意する時なんか特に。
私の一言でこの子の人生が変わるかもって思ったら手なんか抜けないから。
けど、これが大変!とか、辛い…って思わないんだよね。
めっちゃ楽しい!!
昔は注意力散漫でなんでも興味があり、あっちにいったりこっちにいったり。
1つのことに集中しなさい。
これをやる時間!って多動なばかりに怒られるしかなかったけど、その多動がめっちゃ生かされてるんだよねー💖
指導者や上に立つ人間は多動の人のが向いてるんじゃないかなって思うくらい。
ジムでもあれこれやってたりする
ただ動画見て、走ってるだけじゃなくって
頭の中であれこれ色んなことをテレビのチャンネルを変えているかのように色々考えてる笑笑
そして、今もブログを打ちながら
今日の予定考えたり
朝ごはん考えたり
キャンプのこと考えたりとあっちこっち
飛びまくってます!
きっとわたしの頭の中をみたら
みんな驚くんじゃないかなー
ずっと動き回ってるから笑笑

さて。
時間だ!
よし!!
今日もやったるでぃᕦ(ò_óˇ)ᕤ