親子は鏡の法則 | 愛知・蒲郡脳活性ピアノ教室 知力と感性がグングン育つ♪ピアニスト峠 美由紀

愛知・蒲郡脳活性ピアノ教室 知力と感性がグングン育つ♪ピアニスト峠 美由紀

蒲郡市西浦町で【みゆきピアノ教室】をしています。
幼児、小中学生のお子様から大人向け(一般、幼・保育師、教員を目指す方)のピアノ教室です。
学校音楽の成績UPできるピアノ教室です。

お子様の才能を伸ばし、心育むピアノ教室


またまた台風が近づいていますね
現在、雷も雨も強い感じがしています


明日は即位の礼もあるというのに…
何だか秋が無くなっていくような感じが
します


さて、ある方がこんな研究結果の紹介を
してくれたのを聞いて皆さんにシェア
したいと思います


お子様に、ウソ(どんな小さなウソでも)
つくと将来、そのお子様はそこに矛盾を感じ
なんと性格が歪み、自己中心的な考えになる
そして、そのお子様もウソつきになる


どうでしょうか…
わからなくもないな。と正直思いました


実際
「鬼がくるよ」
「怖い人くるよ」
「そんな子ココに置いていくよ」


身近に聞いたことのあるフレーズ…
一瞬の恐怖を与えるのみで、実際には
来ないし、置いていかれない


そして、私が思う何より重大な事は

「人のせい」にしているところ

そうではないですよね
どうして、いけないのか、何が良くないのかを
話して聞かせる事です



鬼は来ませんよ
でも、物事に対して良い、悪いの分別は
必要だと思います


ウソをついて良いこと、悪いことと、大人は
時々言いますが


それが人に影響を与えるとしたら
どうでしょうか?


ちょっとした事が、意外な所に発展すること
もあります


育児にマニュアルはなく、育自(自分)
だとも思えます


親子はまさに鏡です





体験レッスンのお申し込みはこちらから

お問い合わせはこちらから

レッスンメニュー

ホームページはこちらから

プロフィール

生徒さんの声

YouTubeチャンネルはこちらから