愛知・蒲郡脳活性ピアノ教室 知力と感性がグングン育つ♪ピアニスト峠 美由紀

愛知・蒲郡脳活性ピアノ教室 知力と感性がグングン育つ♪ピアニスト峠 美由紀

蒲郡市西浦町で【みゆきピアノ教室】をしています。
幼児、小中学生のお子様から大人向け(一般、幼・保育師、教員を目指す方)のピアノ教室です。
学校音楽の成績UPできるピアノ教室です。

 蒲郡市 みゆきピアノ教室 

電話:090-7852-2827
HP:https://www.porte-bonheur.me/
みゆきピアノ教室では、
「お子さまに合わせた伸び伸びとしたレッスン」
を心がけて、丁寧に楽しくレッスンしております♪
また、教壇に立った経験を生かし、
「忍耐強い子どもになるピアノ教室」
「学校音楽の成績UPのできる教室」

を目指し指導していきます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ご訪問ありがとうございます😊

蒲郡市・幸田町みゆきピアノ教室

峠 美由紀です!




4月も下旬
朝、昼、夕方と気温差が激しく
ここら辺の保育園では、なんとインフルエンザが
流行しているようです



みんな、発表会に向けて

今日が決まり、譜読み、片手練習をとにかく

コツコツと続けています



早い子は両手で、どんどん進んでいます

いつもより難易度をあげているので大変かも

知らないですが…



とにかく、続けることが大切

継続は力なり

できないと思い込まず、自分を信じて



「やれば、できる!」



を、体感するチャンスです
発表会前後の生徒さんたちの成長は
著しく、技術もですが、心も大きく成長します


みんな、最後まで頑張りましょうね

 蒲郡市 みゆきピアノ教室 

電話:090-7852-2827
HP:https://www.porte-bonheur.me/
みゆきピアノ教室では、
「お子さまに合わせた伸び伸びとしたレッスン」
を心がけて、丁寧に楽しくレッスンしております♪
また、教壇に立った経験を生かし、
「忍耐強い子どもになるピアノ教室」
「学校音楽の成績UPのできる教室」

を目指し指導していきます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ご訪問ありがとうございます😊

蒲郡市・幸田町みゆきピアノ教室

峠 美由紀です!




先週は、小学校、中学校と入学式・始業式が
ありましたね。どちらも(特に中学校の方は酷く雨)
お天気が、良くなく…


桜も今年は早く散り始め
入学式に桜は楽しめる感じではなかったですね




今年は…少し心の余裕があるのか

何度か近くの桜を見に行きました。やはり

今まで忙しい。という気持ちで過ぎてきて

しまっていたことに気づきました



「季節を味わう」

と、言っておきながら自分が行けてなかった

忙しいって、心を亡くすと書きますからね




ピアノ教室の生徒さんの中にも

小学1年生になった生徒さん、中学1年生になった

生徒さんがいます



小学生の生徒さん、どの子も



「学校、楽しい」


と、教えてくれます
対して中学生の生徒さんは…


「ん〜勉強とか大変そう…」

と、かなりネガティブな感想
そう思ってしまいますよね
一気に今までとは違う生活が始まる感じが
ありますしね


でも!
中学生の時にしか経験できないこと
自分の好きな事、得意な事を大いに伸ばしていく
時期でもありますし


「コミュニケーション能力」
を最大限
伸ばしていく時期でもあります


画面の中だけでなく
目を見て、顔を見て、表情を見て
会話をすることの大切さを感じて欲しいです


私は、SNSを通して
悪口を呟いたり、書き込んだり
LINEでしか、やりとりができないことは
とても残念ですし、本意は伝わらないと思っています


そもそも
SNSは、悪口を書く場所ではないのです
嫌なことは嫌と、伝えること
伝えられる雰囲気


良いことは、良いね!と
人の喜びも喜び合える
そういうリアル、もしくは
I Message(アイ・メッセージ)を伝える


「わたしは、○○に思う」


の様に、誰かが言ってたではなく
自分が感じたことを伝える
これが大事だと思っています


また、学校でもそういう雰囲気作りは
学習と同じくらい大切だと考えています
子どもたちの少しの変化にも気づく先生、
声をかける先生、クラス、学年…


全員がみんな同じ方向で
は、もうこの世の中では難しいこと
一人一人違っていい


でも、
仲間を信じること
助けること
自分を最も信じること


可能性は無限です
一人一人が、自分らしさを発揮できる
教育の場にしていけたら良いと
陰ながらですが、願っています



環境と好奇心

この2つは特に、才能を伸ばすのに
必要なものだと思います












 蒲郡市 みゆきピアノ教室 

電話:090-7852-2827
HP:https://www.porte-bonheur.me/
みゆきピアノ教室では、
「お子さまに合わせた伸び伸びとしたレッスン」
を心がけて、丁寧に楽しくレッスンしております♪
また、教壇に立った経験を生かし、
「忍耐強い子どもになるピアノ教室」
「学校音楽の成績UPのできる教室」

を目指し指導していきます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ご訪問ありがとうございます😊

蒲郡市・幸田町みゆきピアノ教室

峠 美由紀です!






桜が満開🌸
とてもキレイでホッとする季節となりましたね



これは、ピアノ教室から歩いて行ける

形原神社からの景色です

三河湾が望めます



犬の散歩を兼ねて、数年ぶりに犬と桜を見てきました

正確に言うと

犬は行ったことがない所なので、興味津々で

あちこち歩き回りました



そんな中で、桜のトンネルの様になったところを

眺め、気持ちが和みました

花粉症持ちには帰った後が大変ですが

でも、コロナも少しずつ落ち着いて、生活も

制限もあまりなく、気持ちの解放がありますね



気持ちの解放はとても大事ですね

これまでずっと我慢を強いられ、強制されて

いたのですから



とはいえ、まだハメは外せないですが

自然を感じることはとても良いですね

五感を育てるには、



やはりリアルを体験する事


ここだと思います

画面の中ではなく、リアル‼️

音楽もスポーツも全てリアルに勝るものはないです



そして

思わぬところから、意外な発見があったりして

人生がかわっていくこともあります



視覚

聴覚

味覚

嗅覚

触覚



どれも、人間形成するのにとても大事な

機能です

嗅覚は、脳にダイレクトに伝わりますしね



リアルをどれどけ体験、体感するかで

吸収率も俄然変わりますね!