やぁ。トガシスト。





急いでるの?





右側を通りたいの?




じゃあ





とおせんぼ。


(とがせんぼともいうみたい!!!学び学び!!)



部屋を掃除していたら昔買ったデジカメが出てきた。



中のデータには養成所の頃の写真や動画が。



当時のネタ動画や

授業終わりにクラスのみんなで飲み会に行った時の動画

みんなでカラオケに行った時にクラスメイトの馬車馬というコンビのジュン君が丸裸でタコ踊りしてる動画


いろんな動画が収められていた。



これを見て懐かしいという感情よりも先に





[この頃の自分は飲み会をデジカメで撮っていた。]





ということに驚いた。




僕らが養成所にいたのは2010年でクラスでお互いネタのダメ出しを出来る様にと思って僕がデジカメを買ったんだった。




驚くほど飲み会の動画しかない。 




あの頃はスマホを持っている人がほとんどいなくてほぼ全員がまだガラケーだった。



クラスで唯一既にスマホを使っていたのは京大大学院卒の化学芸人『丹佳夫(たんよしお)』だけだった。


iPhone3を使いこなす丹佳夫を見て僕が


「丹くんなに使ってんの?液晶直で触って汚くないの?」



と聞くと


「え?これiPhoneやで?富樫知らんの?ポケットにパソコン入ってるのと一緒やで!めっちゃええで!iPhoneにしいや!」


とゴリゴリ言われて





丹くんきちぃ。って思った。



今思うと丹くんに申し訳ないし丹くんが最先端だった。




あの当時はガラケーの液晶をタッチパネルみたいに触るボケをして



「いやiPhoneみたいに!」



みたいなボケをよくしてたな。



LINEも無いからユニットライブやってた時は岡部が連絡用に


「メーリス作っとくわ!」



と言ってメーリスというメーリングリストなるものでグループでメールのやり取りをしていた。



グループLINEってとんでもなく便利だな。




SNSもまだmixiしかなかった。YouTubeはギリあったかな?ぐらい。




昔はネタを面白くしてレッドカーペットとかエンタの神様出て売れるんだ!




みたいな感じだったけど今はSNSの種類も増えフォロワー数とか再生回数とか数字で評価がわかるようになった。




やるべきことは変わらないけど表現する手段はとんでもなく増えたものだ。




今は最低限の動画編集技術は芸人でも持っていたほうがいいと思う。




今の20代前半の後輩は物心ついた頃からスマホの世界で生きてきてるわけだからそういうのは勝手に身についているんだろう。いいなぁ。





今の養成所の授業って動画編集の授業とかあるのかな?



ショート動画の授業とか。



土佐兄弟とかラパルフェが特別講師で授業したらとんでもなく身になるものになりそう。





僕も生徒になって前のめりで聞きたい。








2010年なんてつい最近のような感覚だったけどこう考えるとエグいくらい変わったものだなと一つのデジカメを見て無駄にしみじみ考えた。




あともう一つ考えたのは








丹くん元気かな。



(タンタンタンタン丹佳夫!!ってギャグやってたね!!)



5/20に事務所ライブがあるよ!!!




https://tiget.net/events/179230


チケットはこちらから!!

ちゃお!!!