やぁ。トガシスト。





なんてこった。




気づいたら



また君を見てる。










試合中だってのに。

(監督に怒られても構わないのさ!!シャキーン!)




春はターニングポイント。








3月いっぱいで先輩のデラスキッパーズさんが解散する。


(左:町田さん、右:トシボーイさん)


トシさんが3月いっぱいで芸人を引退されるそうだ。




デラスキッパーズさんは養成所の5期生で12期の自分にとっては大先輩。




当時のコンビ名は『ソフトアタッチメント』で、その後『オナジミチ』になり3年ほど前に拠点をお二人の地元の名古屋に移されてからは『デラスキッパーズ』というコンビ名になったと記憶している。






僕がデラスキッパーズさん通称デラスキさんを初めて見たのは所属して一年目。

初めて事務所ライブの手伝いをした新宿明治安田生命ホール。



お客さんの誘導やチケット受付が終わったら手伝い芸人は空いてる席で先輩のネタを見ることになっていた。


当時はライブに出れていない自分自身へ苛立ってたし今の数倍尖りトガシだったこともあり


「笑ってたまるかよ」


と先輩方が舞台でワーキャー言われてるのをイカつめの能面の様な表情で見ていた。

今思い返すととんでもない話だ。



そんな中ステージから聞こえてきた





「明治大学拷問博物館かよ!」





の声にめちゃくちゃ引き込まれた。


正確にはちょっと違うかもしれないけど間違いなく『明治大学』と『拷問』というワードは聞こえた。

なんだそのツッコミ。めちゃくちゃ面白かった。


めちゃくちゃ笑った。






それがデラスキさんだ。






ネタを書いてるのはツッコミの町田さんでみんなにマッチさんと呼ばれる兄貴だ。



マッチさんはとにかく知識が豊富で頭の回転が早くてガハハハハと豪快に笑う。

話してると圧倒されるしめちゃくちゃタメになるし聞いてるだけで存分に楽しい。



僕は2年ぐらい『セツメイト』というネットの雑学番組のレギュラーをご一緒させてもらったけどとにかく知識量に驚かされた。


豆知識や都市伝説を聞くのが好きな自分はいつも収録でマッチさんの話を聞くのが楽しみだった。




マッチさんが作る漫才は斬新だった。


ゲーム性があったり見たことない規則性があったり。


よくこんなに新しくて面白いシステムいつも思いつくなと感心させられた。


デラスキッパーズさんと笑撃戦隊さんは僕の中では漫才のシステムエンジニアだ。



そんなマッチさんに


「キサラギ今日面白かったね!」


って言われたら「あ、今日の面白かったんだ」と思えたしめちゃくちゃ嬉しかった。





二年目ぐらいの時。


待ち合わせしてて「少し遅れてます」と電話したら


「おい富樫、てめぇ、なめてんのかこら」


と電話口で荒げるわけでもない低めのスーパー怖い人の声で言われ、恐怖に震えながら走って待ち合わせ場所に着いたら


「ガハハハハ!びっくりした?笑」


といつものおどけた表情のマッチさんがいた。


軽いドッキリだった。




ちびった。膝から崩れ落ちた。

一瞬マジでマッチさんのこと苦手になるくらい怖かった。




『山形の三軍』の自分にとって『愛知の元ヤン』というパワーワードの持ち主のマッチさんのあの声は今でも脳裏に張り付いていて今思い出しながら背筋が伸びている。

そういう先輩は貴重だ。




そういえばみんなで『セツメイト』の打ち上げで渋谷にシュラスコ食べに行った時にマッチさんが


「俺さ、肉無限に食えんだよ」


って真顔で言ってて本当永遠にシュラスコ食べてた時も少し怖かったな。


でもあの時はなぜか

「肉食いそうな人がめっちゃ肉食ってる」

のが嬉しかった。



とにかく僕にとっては

面白くて、頭良くて、少し怖くて、めちゃくちゃ肉食うカリスマ。

それがマッチさんだ。





そしてボケのトシボーイさん。



対照的にトシさんのイメージはとにかく


『平和』と『朗らか』


を身に纏っているような人だ。



トシさんは特に先輩方に可愛がられていて、いつも事務所ライブ終わりは

「トシボーイ!」

「ボーイ!」


といろんな先輩方に打ち上げに呼ばれているイメージだった。



それがトシさんの人柄だ。みんなに愛されている。



トシさんはいつどんな時でも笑っていた。


いつも穏やかでのんびりしていた。


たまにのんびりすぎて先輩に怒られてるのも見たことがある。


それでも憎めなくて愛おしいトシさん。




ライブで会えば浅草の人力車のバイトで真っ黒になった顔で


「とがし〜、元気〜?」

「とがし〜、調子どう〜?」


と笑顔でおっとり話しかけてきてくれた。



とにかくニコニコしている顔ばかり思い出される。


逆にニコニコしすぎて何考えてるかわかんない感じが少し怖い時もあった。

マッチさんとは違う怖さ。



もし僕が後ろからナイフでトシさんの背中を刺しても


「おい〜とがし〜、痛いよぉ」


と笑いながら許してくれそうな気さえする。





トシさんはお酒が好きで


「とがし〜、いっちゃう?」


と何度か飲ませてもらったことがある。





お金がない時は公園でトシさんとイヌコネクションのはじめさんと飲んだな。




黒いなぁ。








黒すぎるよトシさん。


どれだけ人力車引っ張ってたんだ。




去年の緊急事態宣言中。


トシさんが1人でインスタライブをやってたからチラッと覗いたらお酒飲んでベロベロで話してた。


僕が見てることを知ると


「うわ〜とがしだ!とがし〜!久しぶり〜!みなさん、とがしってのは僕の後輩で、、、」


と僕の説明を割と長尺でしてくれた時はめちゃくちゃ恥ずかしくてむず痒くて嬉しかったな。






先輩だけど年齢が一つ下のデラスキさん。


貫禄ありすぎて歳下と思った事は微塵もないけど。



トシさんが辞めると聞いた時は年齢の近いのもあってか余計さみしかったな。




これからトシさんがどういう風に生きてくかわからないけどなんか楽しみだな。


なにやるんだろ。


なんにせよこれからトシさんと出会う人達が羨ましい。


いいなーこれからトシさんに出会う人。



トシさん新天地でもファイトガシ。



マッチさんは一旦お疲れ様でした。

ピンでもバリバリでいて下さい。





デラスキさんが名古屋に行く時。


普段飲むことのないような後輩もみんな一緒になって「名古屋に送り出す会」開いて。


あの時すごい人集まって盛大で。まさに人徳。

楽しかったな。




あんな風には今はできないけど、またいつか東京に来たらみんなで盛大にやりたい。



全然しっぽりでも。





町田さんはシュラスコで。







トシさんは




そうだなぁ。




路上で缶チューハイだな。








「とがし〜、店に入ろ〜よ〜」





名古屋からあの優しい声が聞こえてきそうだ。

(お疲れ様でした!!!!)





さて!!


4月のライブ告知!!!



ドカンだ!!!!!



4日『コントパーク』@下北ミネルヴァ


8日『ネタネタネタ』@ラスタ池袋


9日『カナディアンコントブリーカー』@新宿ブリーカー


17日『歌舞伎町一番街ライブ』@新宿スパークル




君を!!!



笑わせてみせる!!!



ちゃお!!!