世界中の写真家を魅了し続けてきたブランドといえば、
「ライカ」は外せないだろう。
今年で100周年を迎える!

それを記念して、
「100 years of Leica: Witness to a century 
(1925-2025) 
ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」と題して、
世界の主要6カ国で
記念イベントを含むセレブレーションを展開している。

ドバイ、ミラノ、ニューヨーク、
ウェッツラー、上海ときて、
2025年10月18日(土)〜10月26日(日)の期間、
青山のスパイラルガーデンで、
ついに東京でも開催中!

開催を祝して、
なんと特別限定モデルも発売される!



M型カメラの特別限定モデル
「ライカM11 100 Years of Leica "TOKYO JAPAN"」だ。



コレクターズアイテムに相応しく、
トップカバーには
クラシックな「Leica」の文字と共に
「TOKYO JAPAN」と限定モデルらしい
刻印がされているよ。



それだけではなく、
ブラッククローム仕上げのホットシュー カバーには
100周年を表す「100」のロゴと、
さらに本体正面には
「001/100」から「100/100」までの
シリアルナンバーが入る!と。



限定モデルを印象付ける要素が、
盛りだくさんなんだ。
これはコレクターたちの心をくすぐるだろうな。



クラシックなM型カメラから着想を得て、
カラーリングは
光沢感のあるグロッシーなブラックペイント仕上げに。

この仕上げは、
使い込んでいくほどに磨耗して
表情が出てくるんだって。
100年記念モデルに刻んでいく歴史って、
なんかグッとくるよな。

さらに外装のレザーも、
初期のM型カメ ラに採用されていたことで知られる
「ヴァルカナイト」を彷彿させる。

今やスマホで簡単に写真を撮れるようになって、
手軽でいいが、
味みたいなもんには欠けてしまうよな。
こういうちゃんとしたカメラはちと憧れる。

せっかく買うなら、世界のライカ。
こういう写真の楽しみ方もありだなあ。


ライカM11 100 Years of Leica "TOKYO JAPAN"

ライカ