おはようございます。


眠い。

さすがにボロボロだ。

今月のクリニック9ruは、

早めに行かなければならない。



珍しく日曜ゴルフなのです。

この一週間で6ラウンド!からの、

大阪出張からの、京都でミシュラン★★。

そして、ワインバー(笑)

からの、日曜ゴルフ。

かなり無理なスケジュールを組んでしまいました(笑)


川奈が……誤ったスケジュールだったのです。

楽しかったからいいんですけどね。


軽井沢で、まさかの!アルバトロス!もあったし。




寝不足で、アルファードに乗り込みました。


名門ゴルフ場ゆえ、

アウールのセットアップを着ました。


車内ではなかなか寝れない、寝ない戸賀ですが、

さすがに今日は寝かせてもらうよ。

有ちゃん、宜しくです。




六本木ヒルズでポップアップ!

その名もトガヒルズ。だって(笑)


アウールはもちろん!

戸賀愛用の品々を合わせて、

コンセプチュアルな展開を予定!


もちろん、戸賀色が強い限定品も出ます!


大好きなカジュアル系のセットアップは

特に置いてもらわないとね(笑)


アウールだけじゃない!

デバイス1の新作!


アンバサダーを務めるFPMミラノ!


愛用している下着、アンダーソンアンダーソンも!


8月22日金曜日から

9月23日火曜日(秋分の日)


六本木ヒルズ

2階 

HILLSBOX


お楽しみに!





7月25日(金)から変更となりました

申し訳ございません


8月9日(土曜日)

15時から17時

ウノピゥゴルフ

赤坂SALONE


またとないキャディバッグのオーダー会です!




8月30日(土曜日)

15時から17時

大丸札幌


今回は、アウールとFPMミラノを一つにして

イベントをやります!

大好きな札幌で!


北海道の皆さん、楽しみにしております!

東京の皆さんは、六本木へ!



アウール

https://aoure.jp



FPM Milano(ファブリカ ペレッテリエ ミラノ)

https://fpm.it/






マイナス5歳は、アスタリフトメンで。

「表参道パナソニックビューティ×アスタリフトメン」で
イベントやります!

8月31日日曜日
14時から15時(予定)
@パナソニックビューティ表参道
限定20名
save the date!

夏の対策、髭剃り後の対策、
アラ還オジサンのテクニックなど、
色々本音で答えます!
もちろん、無料!いいことがあると思います!



めちゃくちゃ売れています!

https://ls-jp.fujifilm.com/astaliftmen/




すっかり戸賀のルーティンになっている?
タイムヴァレーイシダ麻布台ヒルズ。

行くたびにフェアやキャンペーンの耳ヨリ情報。
HPに載っていない“ココダケのハナシ”を聞かせてくれる!?


セレクトされているブランド、ラインナップもさることながら
ブティック購入一辺倒だったトガが改心するほど。

伝家の宝刀「○回無金利サービス」や
買ったらいくらするの?な「ストラップのギフト」など
それはそれはメリットが多くて……


さらにさらに!
タイムヴァレーイシダ麻布台ヒルズ、
その名の通りヒルズポイントも享受できる!?

こりゃ見逃せない!が目白押しです。




戸賀の5冊目!
『ビジネス会食の技術
〜仕事で結果を出す人は
「飲み会」で何をしているのか?〜』

三笠書房より発売中!




Amazon

楽天ブックス

2015年に発売した戸賀の書籍、
『結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?』が
9年の時を経て、一部改訂し、
文庫化することになったんです。
ぜひご購読を!


オフィス戸賀の新しい事業!

編集者として培った知見と
デジタルマーケティングを融合させ、
Webコンテンツやオウンドメディア、SNSなど、
戸賀の視点×クリエイティブ・デジタルで
広めていくことはもちろん、
ユーザーの手に渡る、活用してもらえることを
多角的にサポートする活動を展開していきます。

新たな試みのスタートとなりますが、
少しでもご興味をお持ちいただけた方がいらっしゃれば、
ぜひお気軽にご一報ください!

Webサイトはコチラ!




無事にゴールテープを切ることができました!

この一年間の総合計は、
なんと4,348,545円と相成りました!

集められたお金は、
ヤフオクの手数料などを差し引きした分を
日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」に
全額寄付!してきました!

義援金がどのような流れで被災された方々に届くのか?
詳しく書かれています(大事なことですね)。


思えば昨年の元旦、テレビで衝撃のニュースを観て
すぐに『トガナリ。』編集部に連絡。
自分にできることは? 
ずっと考えながらも、
いち早くやることに意味がある……
すぐに動く必要があった。
越えなければいけないハードルが
いくつもあってヤフオクに辿り着いた。

結果的には全品1円スタートで、
落札率100%が実現したワケです!

はじめから、一過性のイベントにしたくはないと
自分を鼓舞する意味も込めて
「一年続けます」宣言した中長期プラン。
どれくらい寄付できたか?よりも、
入札の数をはじめ、
“お気持ち”をたくさんいただいたと思っております!

県の発表では、義援金総額は782億円を超えるのだとか。
(これも嬉しい情報です!)
全国にそれだけ多くの同志がいて、
そのうちの何人かかまされないけれど、
“楽しみながらチャリティできた”ことは
これ以上ない誇りですね!

今回、ご賛同いただきました企業様、
そして、ご入札に協力をいただきました方々、
またどこかで“一緒に”チャリティやりましょう!

素敵な時間をありがとうございました!


トガナリ。 HP