人気の町焼肉、
TRATTうしごろ新橋店に。



2回目だね。

今夜は、北海道も一緒だった投資家の加藤と。



まずは乾杯!

内臓美人茶なるお茶を。


今夜は、酒を抜かせてもらった。





うしごろ史上初、
20mm以上に贅沢カットした「厚切りタン」

町焼肉と言っても、そこはうしごろ。
肉はラグジュアリーなのです。


うしごろがやっているので、安定の旨さ。

アボカドキムチは、トラット専用だ!



チョレギ。





特上厚切り和牛は、青唐辛子に付けて。


今夜は、ここから米を食べました。



うちももの中でも
柔らかな部分だけを切り出した
「特上炙りロース タレ」


黄身で白米は、うしごろが生んだ幸せ。



ツラミと、上ミノステーキ。



ツラミは、赤身で特有の弾力がたまらない。

うしごろでは食べられない希少部位です。



上ミノステーキは、上ミノ好きには食べてほしいな。



3段階ある辛味ダレでやる霜降り和牛。


ここで白飯2杯目に入るのです。

やみつきになる『旨辛』、

刺激的な辛さ『大辛』、

激辛好きに『鬼辛』

3段階の辛さレベルから選べるんです。



町焼肉ですが、どれも上質な肉ばかりなのです!
うしごろだけに、
国産A5黒毛和牛の中でも上質なものだけを厳選!
そんないい肉を、
和牛の本質を知り尽くした職人が
肉質ごとに変化させた渾身の「タレ」と共に!

それらが、圧倒的なコスパで楽しめます!
それがトラット、シン町焼肉なのです!



戸賀が一番通っている焼肉が「うしごろ」だ。
十数年前、
西麻布にオープンしてから1000回以上通っている。
会食にプライベートに、
さまざまなシーンで世話になってきた。


そんなうしごろが昨年恵比寿にオープンした
TRATTうしごろ恵比寿店は、
もう予約困難店になり始めている!


ちなみに「TRATT」とは、
「 TRATTORIA =大衆」と
「 TRADITIONAL=伝統」と 
「フラっと」を合わせた造語なんだって。



メニュー。




焼き方も。

トラットの町焼肉、最高!


友人や家族との焼肉にピッタリじゃないか!

堅めのチームもここに来たら一気に仲良くなれるね。
ってことは、合コンにもいいね(笑)



https://naturism-diet.com/



https://alcoburner.co.jp/