おはようございます。

アスタリフトメンのアンバサダーを
務め始めて早7年。

アイテムを使い続けることはもちろんだけど、
それだけじゃ足りないと思っている。
トレンドや新商品は使ってみて、学ばないとね。
他のプロダクトから刺激を受けることも
大事なアンバサダーとしての務めだ。

なんとも気になる商品をまた見つけたので、
試してみることにした。



『TATCHA(タッチャ)』だ!

これ、
サンフランシスコ発の「MADE IN JAPAN」という
なんとも気になるブランドなんだ。

エシカルで確かな結果を求めるサンフランシスコの感性と
日本由来のクリーンな素材・優れた発酵技術を
融合させたという革新的なスキンケアアイテムなんだよ。

すべては創業者のヴィッキー・ツァイが、
日本古来の成分や美容習慣、素肌のお手入れ法に
出会ったことから始まった。

心身ともに疲れ切り、
肌荒れがひどくて悩んでいた時に、
日本のあぶらとり紙と出会ったんだって。
そこから京都に旅をし、
高いホスピタリティに癒され、
日本を支える食材や文化に
どっぷりと魅了されていったと。

そして誕生したのが、
タッチャの真髄とも言える「HADASEI-3」

これは、日本が誇るスーパーフードである
「米・茶・海藻」を主成分とし、
そこに先進の発酵技術を駆使することによって
完成する神秘の発酵液だ。

「和フード発酵コンプレックス HADASEI-3」は、
アミノ酸や乳酸を中心とする
成分を多く含んでいるから
肌に多くの恩恵を与えてくれると。

タッチャのほとんどの商品には、
この「HADASEI-3」が含まれているんだよ。


クレンジングで「きよめる」
ポリッシュで「みがく」
化粧水で「うるおす」
クリームで「あたえる」という、
4ステップを踏むことが、タッチャのオススメ。

ということで、
オジサンはクレンジングだけを飛ばして、
ポリッシュから試してみることに。



まずは「タッチャ ライス ポリッシュ」で
米や酵素の力で、
一日の汚れをスッキリと落とす。

次に2段階の発酵によって生まれた
「タッチャ エッセンス」で肌にしっかり潤いを与える。



鹿おどしからヒントを得ているらしく、
1回分の使用量が出てくるんだ。
逆さにしても溢れることがないと!
これ、いいなあ。

だいたい……この手は泡立ちが良くないんだけど、
しっかり泡だった!
もちろん、肌に優しい。
これはいい!




そしてラストは、
タッチャのスターコスメ
「タッチャ ウォータークリーム」


スパチュラが飾りに。

このパッケージも最高にイカしてるよね。

パッケージ全体は、茶道の棗(なつめ)から。
スパチュラは、小さじから。
それぞれインスピレーションを受けている。
失くしがちなスパチュラが
抑えられるような仕様になっているのも嬉しいポイント。



シルクプロテインは保護膜を形成して
バリア機能を助けてくれるということで、
シルクプロテイン配合のジェルクリームを採用。
シルクのような柔らかさと、輝きを与えてくれるよ。

とにかく滑らかで、スッと馴染む。
ベタつきが苦手なオヤジ、オジサンにもいいかも。


ポリッシュとクリーム、色々あって

肌の調子や特徴によって
ピッタリなものを選ぶことができるよ。

こういうアイテムを見ると、
やはり日本の文化はすごいって思うよね。

日本食のパワーで、輝く肌に。
いいね。
今回も、いろいろ学ぶことがありました。

日本では、以下から買うことができます!


日本公式オンラインショップ


三越伊勢丹化粧品オンラインストア
meeco 


フォーシーズンズホテル京都 THE SPA

公式通販サイト@cosme SHOPPING