戸賀が愛してやまない、
「Berluti(ベルルッティ)」の名靴「アンディ」
それがスニーカーになっていて、一目惚れしてしまった。
親父の誕生日プレゼントに選びました。
そして、自分にも(笑)
アンディは戸賀の心を掴んで離さない。
そんなアンディ好きの戸賀に、
気になりすぎる大ニュースが飛び込んできた。
なんと同じ「アンディ」という名の
カバンが誕生すると!!!!!
アイデアの起点は、
1979年代のバッグが持っているヴィンテージ精神を
取り戻すことだった。
幾何学的な構造は、
ローファーと初めて出会った時の感覚に似ていたらしい。
そうして出来上がったのが、バッグ「アンディ」だ。
ベルルッティの象徴といってもいい、
パティーヌであるカカオ・インテンソの
ヴェネチアレザーを使った、
頑丈な構造を持つタイムレスなバッグに仕上がった。
「アンディ」という名前を選ぶからには、
オマージュと尊敬を込めるのは礼儀だ。
名靴「アンディ」の特徴といえば、
なんといっても
アッパーに走るパイピングだろう。
今回のバッグでは、
このパイピングが主要な装飾モチーフになっている。
中央に向かって狭まっていくラインは、
シューズのシルエットを思い出させるよな。
メゾンの職人が愛するハンドステッチも、
もちろん取り入れられている。
フラップの両サイドには縦に、
外側のパーツには三重に。
このディテールも
伝統的なローファーの製法を連想させる。
伝統的な製法と、
名靴「アンディ」への敬意、
ヴィンテージ感を残しつつも、
現代にも使いやすいようにしっかりとアレンジも。
幅広のショルダーストラップを追加。
自転車に乗る人でも使えちゃうくらいの
軽やかさをもありつつ、
エレガントさは決して忘れない。
さりえないラッチロックは、
表面に現れることなく開閉をロックする。
種類は3種類。
「メッセンジャーバッグ」と「クロスボディバッグ」、
「フォンポーチ」だ。
麻布台ヒルズのベルルッティが
一周年を記念して、先行販売だって!
これは、欲しい!!!!!
どれにしようか(笑)
Berluti(ベルルッティ)