【がんばろう能登!】をスローガンに
戸賀の私物を放出しながら毎週ヤフオク出品!
集まったお金を
令和6年能登半島地震の災害義援金として
「全額寄付‼︎」を掲げてきた『毎週チャリティ』
https://www.toganari.com/noto-charity
先月、300万円達成し3度目の寄付を決行!
先程、証明書が届きました!
10月〜1月の売上金から、
送料とヤフオク手数料を差し引いた
818,207円を
1月27日に日本赤十字社に寄付完了したのであります!
2回目は、10月に。
初回は始めて2ヶ月後の5月だった。
寄付額の合計は、
2,695,874円と相成りました!
たまには人の役に立たないとな。
このプロジェクトは、
はじめから「全額寄付!」を決めておりました。
利益を得ようとか、
税金対策しようなど思っておりません。
それでも「寄付したいけど、なかなかできない」
そんな本音が戸賀の周りに散見されていたのです。
今はどんなに高貴な寄付も叩かれてしまう、
妬まれる時代だから。
少なくとも“したいけどできない”を
放っておくのはもったいないと思ったんだ。
直接寄付するのではなく、
戸賀がするべきは”支援の輪を広げること”
そして、楽しみながらチャリティできるようにすること。
それなら継続できると。
そう話し合ったのが、この『毎週チャリティ』だった。
震災が起きた当初から、
継続的な支援が不可欠なのは目に見えていたし、
すぐに動き出すのが重要なことも分かっていた。
できること、できないことを整理しながら
不器用なりにコツコツと。
クライアントから「賛同します!」
ご提供までいただいたこともありました!
フォトグラファーの清水さん、
まみ、篠さん、タムラ、
スタッフも根気よくやってくれたね。
感謝します。
現在出品されている『毎週チャリティ 第50弾』を含め
残り3回!
本当にラストスパート!
最後までみんなで、
楽しみながら共に復興を目指しましょう!
次週の出品ラインナップにも、
いつもと異る趣向を凝らしております!
能登地震を“忘れない/動き出す”人が
少しでも増えたら……と願いながら。
https://www.instagram.com/toganari_staff/
是非、ご一読くださいね。