からの、遠藤製作所の子会社「遠藤タイ」に。
ご丁寧にありがとうございます!
ここは遠藤製作所のゴルフ事業の拡大のために
89年に創立されている。
新潟の遠藤製作所から届いた設計書、部品、
ENDO FORGINGで作られた
鍛造パーツなどがここ遠藤タイに届き、
製品化されていく。
一通り見学させていただきました。
貴重な経験になった。
ここはスイスで取材させてもらった時計ブランド、
イタリアのジュエリー、
鞄ブランドの工場などと似ている。
大きな音もなく、とてもきれいで、
それなりのマシーンとエンジニアたちが
それぞれの仕事をこなしていく。
とはいえ、機械だけの仕事ではなく、
やはり人の力が大きいのがすぐに感じ取れた。
遠藤製作所の高い技術を知ることができた。
有名ブランドのそれらがどうやって作られているのか、
一方でどうして有名ブランドたちがここを頼るのか、
よくわかった気がした。
「戸賀さん、見たこと忘れてください(笑)」
はい(笑)
キャスコもここで新製品を作る。
そのサンプルも見させてもらった。
「とても難しかったです」
小谷松さんがおっしゃっていた。
戸賀の期待も高まった。
明日打てるかもしれない?
阿部さん、もったいぶらないでくださいよ(笑)
遠藤製作所の渡部社長、小谷松さん、川島さん、
ありがとうございました!
感動しました!
阿部社長、発表を楽しみにしております!
トヨタ・マジェスティでバンコクに帰ります。
期待が膨らむのです!