フラックス代官山に。
4日間連チャン!!!
今週3回目のジムだ!
ストレッチからの
腹筋150回、
トランクスタビリティローテーション、
サイドベント、
ベアウォーク(汗)、
ハンギング・レッグレイズ(汗)、
これ3セット(汗)
ヘックスバー・デッドリフト、
ベントオーバーロウ、
手首の痛みが出ているため、見直しベンチプレスは、
50、60、70、80でしっかり。
からの、92をあげた!
からの、80×4発!
めちゃくちゃ追い込めた!
からの、スカル・クラッシャーで終わり!
めちゃくちゃ充実感!
しかも、手首の痛み、ゼロ!
アメリカ仕込みのトレーナー、髙田でした。
ありがとうです!
リール、見てやってください!
からの、フラックス・コンディショニングスの2階、
掌道鍼灸整骨院に。
海外出張前に受けておきたかったのです。
菊澤先生、マッサージはしっかりめ。
からの、電気鍼も使う。
ビンビンくる。
冷え性の戸賀には、
電気のマットを使って温めてくれる。
フラックスとここ掌道に通い始めて、
この6年間、ぎっくり腰をやっていないのです。
それまでは年3回、
多いと5回はやっていましたからね。
週2ゴルフを続けていられるのも、
フラックスと掌道のお陰なのです。
1時間8800円。
フラックスのメンバーじゃなくてもいけます!
オリンピアンも、総合格闘技の選手も、
有名な力士も、タレントも通っています!
メンバーじゃない悪友たちも通っています!
美容鍼もやっていて大人気のようです!
菊澤先生、ありがとうございました!
これで不安もありませんね!
背中がカッコいい!(笑)
新しいウェアがフラ六に入ったのです!
韓国で人気のゼクシィミックスです!
ラグジュアリーなフラックス六本木onlyです!
150人限定ジムのゼクシィミックス。
コットンに見えて、スーパー化繊。
気持ちがいいのです!
貴女も貴男もいかがでしょうか?
ベンチプレス100kgプログラム!
ピリオダイゼーションと言うらしい。
期分けだ。
一週目は、土台作り=筋肥大。
二週目は、基礎筋力。
三週目はテーパリング、負荷を下げて疲労を抜く。
四週目がピーキング。
これを10月から3サイクル。
戸賀の場合、三ヶ月後、
年末にピークのピークを持ってくると!
で、100kgを上げると。
アラ還オジサン、頑張っています!
フラックス六本木がオープン!
150人限定!
代官山よりもさらにラグジュアリーな
フラックスなのです!
ウエイトのマシンは、韓国のDRAX。
アジアンフィットらしい。
しかし、ロウリュウって熱いね(笑)
冷水風呂もあるので、
何本でもサウナが楽しめます!
撮影前にいいね(笑)