戸賀が一番通っている焼肉屋といえば、
「うしごろ」ですよね。
西麻布にオープンしてから1000回以上通っている。
会食にプライベートに、
さまざまなシーンでお世話になってきた。
そんな「うしごろ」に、新しい業態が誕生した!
「TRATT USHIGORO
(トラット うしごろ)」だ!
人気店だった
「うしごろ バンビーナ恵比寿ヒルトップ店」を
新業態へと変化させた。
「トラット うしごろ」のテーマは
「町焼肉」だ。
「TRATT」は、
「 TRATTORIA =大衆」と
「 TRADITIONAL=伝統」と
「フラっと」を合わせた造語なんだね。
懐かしさと温かみを感じる
クラシックな焼肉文化を現代に蘇らせる。
とはいえ肉の質は、うしごろだった!
国産A5黒毛和牛の中でも上質なものだけを厳選!
そんないい肉を、
和牛の本質を知り尽くした職人が
肉質ごとに変化させた渾身の「タレ」と共に!
うちももの中でも
柔らかな部分だけを切り出した
「特上炙りロース タレ」が、今夜の一番かなあ。
これで1900円です!
ありえないでしょ!
うしごろ史上初、
20mm以上に贅沢カットした「厚切りタン」
1枚2300円。
って、うしごろを超えてるじゃないか!
トラットうしごろ、ズバリうしごろ超えな予感!
このクオリティで、値段が安いのです!
恵比寿だから???
それはないよね?
新作の辛ダレ!
やみつきになる『旨辛』、
刺激的な辛さ『大辛』、
激辛好きに『鬼辛』
3段階の辛さレベルから選べるんです。
鬼辛でも美味しく食べられました!
辛いのがちょい苦手な姫でも大辛を食べていたので、
どれも美味しく食べられる辛さってことです!
とにかく上質な肉がたくさんあります!
マジで、圧倒的なコスパです!
町焼肉で、このクオリティ!?
うしごろだけに、ラグジュアリーな町焼肉!
シン町焼肉です!
アリラに怒られそうだけど、あのうしごろ超えです!
上ロースとロース。
食べ比べて欲しい!
旨いし、めちゃくちゃウケます(笑)
リブまきは、大辛にした。
しっかり焼いても旨みがある。
みんな大喜び!
焼き方も。
値段はうしごろ並みでしかない!
分厚いリブロースステーキは、
どんな店でも食べられないやつでした!
肉汁がすごい!
シンチョウは、鬼辛にした。
甘みと辛みがいい感じ!
シンチョウが旨かったので、ホルモンを追加した。
町焼肉の真骨頂だね。
うしごろを有名にした「極みのタン」もある。
1000回以上通っている戸賀、
これはこれで食わせたかったのだ。
もちろん、キムチもあります。
真ん中は、アボカドだ!
合わせナムル。
お!白センマイ!
まずは、このまま食ってください!
めちゃくちゃ旨い!
ジャンボマッシュルームまである。
その汁は、沁みます。
サワーも種類多し。
大好きな虎もあった。
珍しく姫もしっかり食べてましたね!
トラットは、
友人や家族との焼肉にピッタリじゃないか!
堅めのチームもここに来たら一気に仲良くなれるね。
ってことは、合コンにもいいってことだ(笑)
しっかり通い詰めます!
TRATT. USHIGORO 恵比寿店(トラット うしごろ)
東京都渋谷区恵比寿南1-18-9
TimeZoneヒルトップビル2F
電話番号:03-3760-1129
※開通予定日:2024年09月18日(水)
https://sangue.co.jp/
姫、千田、八木ちゃん、岡本!
めちゃくちゃ食べて、飲みましたね!
次回は……八木ちゃんの50歳祝い?
楽しみにしております!
タエアシダ、
25AWも期間限定ショップが開催されます!
「タエアシダ」期間限定ショップ
▼10月30日(水)~11月5日(火)
日本橋三越本店 本館2階
イベントスペース
→メンズ・レデュース
この期間中、戸賀もイベントをします!
11月4日(月祝)
14:00〜16:00
日本橋三越本店
save the date!
▼11月20日(水)~11月26日(火)
横浜髙島屋 6階
サロン ルシック セレクト
→メンズ
日本橋三越本店は、
メンズ・レディースの同時開催だ。
パートナーの方と一緒に、
お越しになるというのはどうですか?
パートナーと同じブランドの服を着られる、
それが素敵に見られるのは、
タエアシダくらいしかないのでは?
これこそがデキるオヤジ、オジサンだと思ってます!
レディースから生まれたメンズブランドだからこそ、
女性目線がオヤジに余裕を与えてくれる。
全体のコーディネートに
一つだけ取り入れるだけで、お洒落になりますよ。
24-25AWもお楽しみに!
タエアシダ
まさかのBR、ケンシューも会食で使ってた!
野口さんに、河合君!
満足でしたよね!
またお会いできますように!